森の中のお墓参りへ | 〜みゆらぎ~みゆのノコノコ~クリスタルボウル☆千葉〜

〜みゆらぎ~みゆのノコノコ~クリスタルボウル☆千葉〜

~みゆらぎ~とは「みゆ」という名前と、心地よさを与える「ゆらぎ」をくつけて『MIYURAGI』です。ピラティスやヨガ系のレッスンを行ったり…水晶で作られた楽器「クリスタルボウル」を奏でて、ココロとカラダをゆるめてリラックス♪笑顔になるお手伝いをしています♡


今日は午前中…


まだお彼岸の期間なので

祖父母、叔母達のお墓参りへ




めちゃ、めちゃ田舎で森の中?!

足下悪いから母を連れてくと大変!!




と、思ってたら…↑母です

意外としっかり歩いてたのでビックリ(゚o゚

本人いわく、ふらふらだそうですが

通所リハビリの効果アリかな〜と^ ^

そして正面の竹藪を右へ上がって行くのです👟

この風景何度も見てる方、

何度でも見てください(笑)






うちのお墓は少し高いところにあるので

こんな足下悪いところを登っていきます


苔がね滑るんです!足下が悪すぎ!!

この写真撮ったあと、急いで母の元へ…

押さえながら登りました






お墓から見えるは私の愛車

結構上からなんですけど、伝わらないかなぁ…





祖母の三十三回忌、叔母の七回忌

そして春のお彼岸と続いたので

お墓は綺麗掃除されてました






お線香あげてご挨拶

母は、何やらお話してました(^ ^)




この写真、悪戦苦闘しましたが、

どうやってもお塔婆がたくさんあって

写ってしまう(^ ^;)諦めた






竹の背が高くなっちゃって

光があまりあたらず…

でも落ち着きます(*⁰▿⁰*)






他のご先祖様にもご挨拶して

なんだか、とても気持ちスッキリ

やはり、お彼岸って近くにいるのかな…。



美味しそうな山蕗(o^^o)

昔はよく食べたなぁー

懐かしいなぁー

食べたいなぁー







そして、これも

過去の記事で載せてるかもしれませんが

久しぶりに写真撮ったので

載せておきます





写真の真ん中ら辺、

少し高いガードレールのところは

一宮川にかかる橋です

ちなみに奥の方がお墓のある森です







昨年秋の台風や大雨で溢れて

氾濫してしまった一宮川です

千葉県長生郡長柄町

一気に有名になっちゃいましたよね






そして、この一宮川にかかる橋の名前は

「関山橋」なのですw(◎▽☆)w







見えづらいので、少しアップ


(*´艸`*)






お墓は少し先の森の中、

しかも高い場所にあるので

昨年秋の川の氾濫や陥没は

大丈夫だったそうです

よかったです





今年の春のお彼岸は

レッスンのお仕事がお休みだったので

三連休、有意義に過ごせました

三連休、とってもいいですね(゜∇^d)!!

さぁ、明日からまた頑張ろう