子どもたちに本を惜しみなく与え

親の(私の)思惑通りに

大の本好きに育った我が子たち。



そもそもが私が本大好き本で育ったため
その楽しさを知って欲しいのはもちろんのこと、

勉強にも良い影響しかないと思うし



知識も世界も広がるので
読書という幸せを与えたいと常々思ってます気づき






私自身は田舎育ちだったので
あまり本を読む環境には恵まれず



学校の図書室の本は借りられたけど
図書館も本屋さんも遠くて自力では行けないし

家にも絵本はあまり無かったし
少ないお小遣いでマンガを1冊ずつ買うとか。。




小学校から案内がくる課題図書?だけは
必ず1冊は母が買ってくれてたかな。


小1でペンギンの生態系の本を読んでたのだけは覚えてる煽り(たぶん中〜高学年の課題図書。母よ、当時の私に難易度の忠告くらいしてやってくださいなあせる)



こんな感じのやつだった。





あと、小学校のベテラン先生が
なぜか聖書の絵本を貸してくれたんだよなぁひらめき


自ら選ぶものではないので目新しく、
しかも絵本?漫画?的なものなので
すっごく面白かったのを覚えてます。



ノアの方舟の話とか
この時の本で知った指差し


大型の絵本だったのは覚えてるけど、
どんなんだったのかなあせる





もしかして、これだったのかも!?
3冊のセットだった気がする!





というようなこともあり、



子供たちの好きそうな本とかすぐ買うし

人気の本が学校でなかなか借りられないとなればすぐ買うし

ご褒美やご褒美じゃなくてもすぐ買うし



とにかく与えてしまってます
家の本棚には入りきらずに困ってます笑い泣き






隙間時間は基本、読書。
朝起きたら、まず読書。
寝る前ギリギリも、読書。


話を聞かずに読書に夢中なこともよくあります笑い泣き






でもやっぱり
すごく良い効果がありましてね。



私が興味持って欲しい本を
さりげなく本棚(やその周辺)に置いておくと


子供たち、勝手に読み始めるちゅー
もうこれ、大成功ですよね!?






そして最近、息子が読んでたのはこれ。


明日のために知っておきたい お金のこと

(りそなホールディングス監修)←今知った





書店で衝動買い。1210円。





目次はこんな感じ。

社会の勉強にもなりそうです鉛筆





目指せ、金融リテラシーの向上札束

(※他力本願です)






ちなみに最近、娘が読んでいたのはこれ。


性教育って大事だけど
ハードルが高くて難しい滝汗


昨今は子供も危ないので
プライベートゾーンの話とかはしてます。


この絵本でも
何か感じてくれるといいなーと思いますウインク
(やっぱり他力本願あせる)









図鑑を読み始めたときも、
勝った!と思った。笑