を失った方の治療に
命をかける
 
歯科の総合病院
ナタリーデンタルクリニック
歯科医師 Dr.金田 竜典です。
 
 
(2021年5月17日号)
 
今日も命をかけて
歯の事を語ってみよう!

 

 

広島も

とうとう緊急事態宣言が

発令されました。

 

急展開ですが

仕方ありません。

 

 

しかし

こんな時こそ

行くところは歯医者です。

 

 

 

なぜなら

歯垢のなかに いっぱい いる

歯周病菌

コロナウイルスを

活性化させます。

 

 

歯周病菌

抗生剤で

死なず

歯ブラシで取るしか ありません。

 

 

それでも残った古い歯垢

たまっていくので

 

4ケ月に1度はかかりつけの歯医者

クリーニングをしないと

コロナの感染や

重症化のリスクがあります。

 

(過去のブログ参照)

 

 

ほんでもって

 

表題の答え

結論から述べますと

 

骨が無くてもインプラントは

可能です。

 

 

本日は5ケ月前に

インプラント手術を行い

骨が無かったので

骨を作りました。

(下アゴ)

 

図1(閲覧注意)

 

 

そして埋めたインプラントを

掘り起こす手術を行いました。

 

「コロナの時期に大丈夫なんか?」

 

ごもっともな ご意見です。

 

当医院では

院内全体のエアコンは

ウイルスを排除するものを使用し

 

 

 

 

https://www.daikin.co.jp/press/2020/20200716/pdf/press_20200716.pdf

 

 

それぞれの診療台には

泌尿器科で透析の方が

コロナに感染しないために作られた

 

空気清浄機があります。

 

 

オペ室は完全個室で

通常の空気清浄機に加え

医科用空気清浄器機エアロピュアがあります。

 

 http://www.mihama.com/products/infection/aeropure.html


 

 

 

上アゴの手術では

上顎洞(ジョウガクドウ)

...ちくのう症になるとウミがたまるところ...

よけて骨がある鼻の下をめがけて左右2本。

 

 

真ん中は

鼻の下に2本で

合計4本インプラントを入れました。

 

翌日に固定式の仮歯を装着です。

 

当医院は

 

インプラントエキシマ光機能化システム

               (ひかりきのうかシステム)

 

<特殊な光を当てると

1ケ月でインプラントが骨と結合する装置が

あるので治療完了まで4ケ月です。>

 

 

この方法は

オールオン4

言われますが

 

インプラントのメーカーは

スイス製ストローマンのため

プロアーチという名前になります。

 

 

こういうオペをしないと

骨が無いので

上顎洞(じょうがくどう)に

骨を詰めて

骨の移植をしないといけません。

 

 

この方法は痛いし

血が出るし

期間は1年くらいかかるし

出来ればやりたくないです。

 

 

 

図2 下の写真は骨がとても薄く

(閲覧注意)

 

神経が近かったです。

 

 

ちなみに

すべてのケースで

この図のように

あらかじめ

治療計画を立てて

そのとおりに

インプラントが入っていく

コンピュータサージガイドを使用。

 

 

 

骨が無いので

看護師が血を取り

(オペは看護師と歯科衛生士の3人体制です)

 

閲覧注意

 

 

「えんしんぶんりき」にかけます。

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

図3

 

 

すると「かさぶた」の成分だけが

取り出せます。

 

 

「かさぶたの」成分は

初めは液体で

これに他人の骨と牛の骨を混ぜて

時間がたてば

 

 

図5 (閲覧注意)

 

 

せんべいのようになります。

これを薄い骨の外側にはり

この形が崩れないように

 

図6 (閲覧注意)

 

残った かさぶたの液体は

時間とともに

グミみたいになるので

のばして

 

これをせんべいの上に

湿布みたく貼ります。

 

すると形が崩れず

かさぶたなので

切ったところも

治りが良いです。

 

 

今日のオペでは1回目の

オペの時に骨を足しましたが

幅は バッチリ太くなったものの

高さは少し目減りするので

 

2回目のオペでも

骨を追加しました。

 

 

ちなみに牛の骨は

日本とアメリカの厚生省は認可しており

他人の骨はアメリカのみが認可。

 

 

アメリカでは他人の骨は

整形外科で普通に使用されています。

 

 

 

歯がなくなり

かみ合わせが崩壊した人の治療は

入れ歯の講座に いた私は

得意でもあり、

常に勉強をし続けています。

 

 

かみ合わせの崩壊に

歯並びが悪いと

震えるくらいに

絶対に治して さしあげたい!!!と

気持ちが強くなります。

 

 

 

インビザライン(マウスピース矯正)と

インプラント治療を併用すれば

お口の中が崩壊しても

とても綺麗になります。

 

皆さん、あきらめないで下さい!!!

 

 
歯科の総合病院
ナタリーデンタルクリニック
ナタリー歯科スマイル
 
医療法人Dentisteーinnov
理事長 金田 竜典
 
 
当医院では
入れ歯、小児歯科、
口腔外科、矯正、エンゲ障害、
歯周病、インプラントにつきまして
専門医が在籍しています。
 
 
〒738-0054
広島県廿日市市阿品3丁目1-1
フジグランナタリー内
 
広島駅からJRで25
岩国駅からJRで25
(JR阿品駅から徒歩分・
広電阿品駅から徒歩分)
 
フリーダイヤル
0120-930-147
 
 電話 0829ー20ー3363
FAX 同 上
 
休診日 火曜日・日曜日・祝日
 
受付時間/9:00~18:30
(土曜日のみ18:00迄)