柳の下に…笑 | エギ+-(プラス・マイナス)

エギ+-(プラス・マイナス)

たまに釣れることもある初老?エギンガーの釣り模様(ロックフィッシュ、シーバスもやります)

YAMASHITA&Mariaエギ王Community参加中

火曜日、指定休♪
暗いうちから先端エリア、北向き磯。
土曜日の朝、良い釣りが出来たところ。



柳の下の二匹目のドジョウを狙って、暗いうちからシャクシャク。
潮は全く動いていない。
さっそく前回とは違う展開を覚悟。笑



おまけに30分ほど経ったところでエサ釣りのおじさん。
何を思ったか背後の一段高いところから竿を振り始める。
私の上空を、サビキカゴがウキを引っ張りながら飛んでいく。笑
期待の朝マヅメも不発。
明るくなってからメタルジグで。
沖の底の方でガシラ。
藻でも掛かったかと。笑



おじさん、今度はサビキで釣ったアジを付けて左の方へ。
「たまにヒラスズキが食ってくるから」なんて。
30cmほどのガシラ釣ってました。



ふと足元にアオリ。
5mほど先にキャスト、ショーピッチでシャクり上げる。
張り気味に待って重み。
なんとか1パイ。
でも、100gないだろうサイズ。笑
その後、しばらくシャクったものの反応がない。



おじさんは、アカミズにもぐられて仕掛けを切ったり。
そんなおじさんにサヨナラして湾奥のシャローへ移動。
こちらは好調、30分ほどで3ハイ。


小さいけど、調子よく釣れると嬉しい。
少し気分を取り直して撤収。笑





前回とは違う渋い展開。
撤収間際の連チャンで少し救われたものの、柳の下に二匹目のドジョウはいなかったみたい。
まあ、これも釣りあるあるだね。笑





〈Result〉
※ガシラ14cm
※アオリイカ④Max胴長13cm

〈Tackle〉
※BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range
※16CERTATE2508PE
※Sephia8+0.6号
※EMERALDAS STOIST AGS IL 83M
※19CERTATE LT2500S
※XBRAID UPGRADE X8 0.6号

〈Lure〉
※ダイソーメタルジグ18gピンクグロー(なんちゃってメタルマル)
※エギ王K3.5号モエモエグリーン
※エギ王LIVE3.5号ムラムラチェリー
※エギ王LIVEシャロー3.5号ブルーポーション