
あぁーーもう本当に
ショックな出来事が...
1年前くらいから
しゅー&ふー2人が
イトマンスイミング始めたんだけど
タイトルの通り、やっちまいました
いつもの平日の午後、事件発覚。
この前の平日午後。
いつものように
幼稚園のお迎え行ったり
子どもたちの対応に追われていたら
しゅーさんが
「あ!今日イトマンだった!!」
って気づいてくれて💦
時計を見たらもうレッスン終了時間...。
ダメ元でスクールに電話で確認したら、
やっぱり振替は不可とのこと
そりゃそうだよねー💦
あーあ、やっちまったー
2人分のすっぽかしは痛すぎる
しゅーさん、ふーさんは
週1回コースにバス送迎で通っていて
月4回で1人につき1万円近く支払ってるから
1回のレッスン料+バス代は
2人で約5000円!!
これを水の泡にしてしまったなんて
もったいなさすぎるよーーー
なんで忘れちゃったんだぁぁ
もんもんと考えてみたけど、
原因はいくつかあって💦
・幼稚園のお迎えがいつもより早くて、対応してるうちにスポッと忘れちゃった
・前日のプールバッグ準備をサボった(ふーさんに声かけ忘れた)
・スマホのアラーム設定してなかった
4人の幼稚園お迎えや学校の登下校、
習い事に自分の仕事...
スケジュール管理してるつもりでも
ちょっと子どもの対応してると
うっかり忘れちゃうことあるんだよね
仕事だとメモったり注意して
気を張って対策しているのに
家のことになると途端に抜けが出るな
同じ失敗をしないために💪
もともとリビングのカレンダーには
全員がわかるように書いているんだけど、、
それでも忘れちゃって
ショックすぎたから
反省して、こんな対策を考えたよ
1. スマホのアラーム設定:毎週曜日指定でアラームをかける!
2. プールバッグは玄関に置く作戦:前日に準備するのがこれまでも約束だったんだけど、そのバッグは必ず玄関に置くことに。視覚的にも忘れ防止!
3. 前夜に子どもたちと確認:明日の予定は、、って寝る前に一緒に確認することにした!
習い事に行く本人たちがちゃんと管理できるようにならなきゃね。(特に、ふーさん^^;)
ズボラ4児ママの苦悩
おおざっぱO型のわたし。
ただでさえ、
管理が得意なわけでもないのに
子ども4人それぞれの習い事や
スケジュール把握が本当に大変で💦
幼稚園のお迎えも
予定によって預かり時間は変わるし
学校も毎日、5年と3年で
下校時刻や行事も変わる、
自分の仕事のスケジュールと
園や学校の提出物や購入品などなど、、、
覚えていられないから
カレンダーやスマホに記入するけど
それでも抜けるとショーック
うっかり!!ってなるの
わたしだけ???
そうじゃないと願いたいよ
フルで仕事してるママたちは
きっともっと時間ないだろうし
しっかりしなくちゃなぁ
みんなどうやって管理してる??
コツあったら教えて欲しいー
いやぁ、、、ショックだったなー。
5000円は痛かったけど、 、
これで学習したと思って
前向きに行こうっとーー!!✨
対策もいくつか立てたし、
これでしばらく様子見てみる
もし似たような経験あったら、
コメントで教えてね〜