






いや、もはや、おめでたくないけどw
それでも、こうしてまた無事
年を重ねることができたことに、、感謝
毎年お誕生日には
けーさんがケーキ買ってきて
さらに料理を作ってくれるんだけど
ありがたや✨
買い物も大変だし、ケーキ高いし、
この時期ひなまつりケーキしか売ってないし…
今年は自分で
ケーキ焼くことにしたのね
で、お昼ご飯食べてから
セッセとスポンジを焼いてたらさ
キッチンに通りかかったしゅーさんが
「えっ!?」
って立ち止まって。
ちょっとお母さん!!
自分で自分のケーキ作るの!?
今日お誕生日なのに!?
って、叫んでて
あーーなんか、
しゅーさん成長したんだなぁーと
発達障害の診断もついてて
他人の気持ちを想像したり
推し量ることが苦手と言われてて
確かに少し前のしゅーさんなら
「わーい!ケーキ焼くの?やったー」
みたいな感じの反応だったと思う。
そんなしゅーさんが
気遣ってくれるなんて
嬉しいじゃないかぁーーー
そんな言葉が嬉しかったので、、、
「じゃぁさ、、
お母さんのケーキ、
みんなが作ってくれる?」
なんてつい言っちゃったわw
スポンジ焼いて
ホイップ立てて
(ふふふ、37歳のケーキだけど
かわいくピンクスポンジw)
\いざ!!
ケーキつくるぅぅぅ!!!/
ケーキデコ初めての4人。
盛り上がりが尋常じゃないww
(たぶんもうこの時点で
母のためということはみんな忘れているw)
シロップ打って
クリーム塗って
イチゴを広げてのせて、、
そーさんも参加して
4人で順番に仕上げていったよー
デザインも4人で相談して、、
はーさん発案のハートに決定ww
↑ハート部分は、はーさんとそーさん担当
みんなクリーム絞りの
力加減に苦戦してたけど、、、
なんだかふんわりモフモフの
かわいいケーキができたー
\でっきあっがりーっ/
けーさんの素敵ディナーと、
子どもたちが
必死にデコってくれたケーキでw
素敵な37歳が迎えられましたぁ
追いイチゴw
しゃべれるようになったそーさんが
「おかーしゃんおめでとう〜」







\4児ママ元気のヒミツ/
疲れたーってときは…
1日2回飲んで
疲れを持ち越さない
半信半疑で試してみたら
日々元気がでなかったあたしが
笑顔で過ごせることが増えたよ
2年間飲み続けてる
最初は色々迷ったけど…
百聞は一飲にしかずだった
ワンコインだから
合うか飲んでみるのが早いかも
\マイページから休止も簡単♪/
詳しくはこっち見てみてね♪
\あたしのサジー体験談/