毎月1日は、丸亀製麺の
釜揚げうどんの日
(釜揚げうどんが半額になる✨)
※2025年1月から価格改定で値上げ予定
家族6人で初参戦してきたよ〜
気になるのは
「丸亀の家族うどんは
半額になるのか?」
じゃない?
ドキドキしながら行ってきました!
結論から言うとね、、
家族うどんは
半額にはならなかった!
でも!
お得な注文方法がわかったよ✨
毎月1日は釜揚げうどんの日だよ〜
みんな知ってると思うけど
釜揚げうどんが
全サイズ半額になるの!
値段はこんな感じ↓
並340円→170円 (1玉)
大480円→240円(1.5玉)
得620円→310円(2玉)
半額って嬉しいよねーっ
遅めに昼をズラしてみたものの
やはり混んでたわ〜
店内を見渡すと、
みーーんな桶を持ってて
釜揚げうどん食べてる人だらけw
この光景が見られるのも、「1日」ならではだねーっ(*´艸`*)
家族うどんは半額になるの?
実はわたし、
家族全員で店舗に行けるなら
6玉入った
「家族うどん」(1,980円)を
食べてみたかったんだけどね...
でもね、
スタッフさんに聞いたら
「家族うどんは半額対象外です」って
慌てて何をいくつ注文するか
ワタワタ考えるハメにw
4児連れ家族の実際の注文内容
けーさんが注文してくれて
こんな感じ↓
・並が3つ
・得が2つ
(計うどん7玉分!すごっ)
トッピングは
・温玉 ・明太子 ・磯辺ちくわ
えー?
これなら得(2玉)3つと
並が1つの方が安いんじゃ…?
と思ったけど、
けーさんやってくれたし
黙っておいたよ…笑。
実際のお会計は…
6人全員でお腹いっぱい食べたけど
お会計は2,550円
(実際にはサービス券を使って2,330円♫)
家族うどん(1,980円)に
トッピング付けたら
3,000円超えだから
家族うどん食べるより
半額デーの方がお得だね
もっと賢く注文するなら
お得な注文方法を発見!
得盛(2玉・310円)3つ
並(170円)1つにすれば
同じ7玉で1,100円✨
これにトッピング足しても
2,000円程度で済んじゃう!
めっちゃお得じゃない?
子連れでも安心の丸亀製麺♪
丸亀製麺って、
子どもイスも2種類あるし
子ども食器も用意があって
すっごく助かるの!
座敷席もあるから
小さい子連れでも
ゆっくり食事できちゃう♪
ただし!
4人連れでこの量注文すると
テーブルまで運ぶのに
ひと苦労だった〜
トレーの往復は覚悟してね〜笑
まとめ
釜揚げうどんの日に
家族うどんは半額にならないけど
半額の釜揚げうどんなら
家族うどんより
お得に食べられちゃう!
これは主婦の味方だよね〜
釜揚げうどんって初だったけど
想像以上においしかった
いろいろトッピングも試したけど
シンプルにつゆで食べるのが
結局、1番美味しかった
釜揚げだから
子どもの世話しながらでも
わたしも温かいままうどんが食べられて
ほっこり幸せでしたー
またけーさんの休みの日に
「釜揚げうどんの日」があったら
みんなで参戦しよーっと
ちなみに、
お店に行けないけど
おいしい讃岐うどん食べたい!!
ってときは、いつもこれ
楽天セールの
あと1店舗!にも嬉しい♪
極太麺の本格生うどん9食
極太麺で食べ応えバッチリなのに
送料無料でコスパ最強でしょ
家でゆったりの家族うどんもいいよ
気になったら試してみてね
\またきてねー♪/