

月3,300円のところ
今だけ初月無料だよ〜
暑さが尋常じゃないですね…
それもそのはず、今日は全国でもたくさん
熱中症警戒アラートが発表されてます
少し前までは暑い日は、「高温注意情報」が発表されてたけど
数年前から「熱中症警戒アラート」になったんだよね
熱中症警戒アラートって、高温注意と何が違うの?
よくわかんなくてつい調べちゃったw
それで、
熱中症は気温だけでなく湿度に注意が必要
ってことを改めて学んだわ
備忘録がてら軽くまとめとくね〜
これを読めば、
・熱中症ってどうして起こるのか?
・何に注意すれば良いのか?
がわかって予防しやすくなるし
子どもに「天気予報の、熱中症アラートってなに?」って聞かれても
ちゃんと答えられるようになるよ〜w
よかったらお付き合いください♪
熱中症警戒アラートとは
その名のとおり、
熱中症の危険性が極めて高くなると予想された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、熱中症の予防行動を促すための情報
※環境省HPより
ここ数年でも毎年1,000人以上の方が熱中症で亡くなっている現状があって
この、熱中症での死亡者増加を防ぐために
これまでの気温だけでなく、
「湿度」も重要視している「暑さ指数(WBGT)」に基づいた熱中症警戒アラートが
令和3年4月下旬ごろから、全国で運用され始めるようになったんだって
暑さ指数(WBGT)が、33℃を超えると熱中症警戒アラートが発表されます。
恥ずかしながら…
暑さ指数(WBGT)なんて初めて聞いたわ
だからそこも調べてみたww
暑さ指数(WBGT)ってなに?
・暑さ指数(WBGT)=黒球湿球温度
・単位は「℃」だけど気温だけじゃない。
28℃を超えると熱中症リスクが高くなる。
・黒球温度計、湿球温度計、乾球温度計の測定値から計算される
・屋内、屋外で計算方法が異なる
・気温、湿度、輻射熱、気流、を組み込んだ温度の指標。
※輻射熱(ふくしゃねつ)
→日差しから受ける熱、人体、地面、建物から出る熱のこと。
ここでのポイントは、
暑さ指数は、湿度を重要視した指数になってること
↑環境省HPより
実は、暑さ指数算出の7割を占めるのが湿度なのよね。
なんで湿度がそんなに大事かというと
湿度が高いと熱中症になりやすいから。
どうしてー??ってのが、次の話
湿度が高いと熱中症になりやすいのはなぜ?
そもそも熱中症とは…
汗をかくことで
・体内の水分や塩分の減少
・血液の流れが滞る
などにより体温が上昇し、重要な臓器が高温にさらされたりすることで発症する障害。
を、まとめて熱中症って呼ぶよ
通常ひとは、暑いときに汗をかいて
汗が体から蒸発するときに、熱を外へ放出して、体表面温度を下げる調節をしてるんだけど
湿度が高いと、汗が蒸発しにくくなり体温を下げにくい
こんなイメージ↓
実際、同じ気温でも湿度が高い日の方が、熱中症で救急搬送される患者が多いんだよ
なので、気温がそこまで高くなかったり、室内だったとしても
湿度が高いときは十分に注意
熱中症警戒アラートは暑さ指数33℃で発表だけど、28℃から一気にリスクが上がるから
アラートが発表されてなくても、個々の注意が大切だね
熱中症警戒アラートが発表されたら…?熱中症対策5つ
・必要以外の外出を避ける。
・屋外や、空調管理できない室内での運動は避ける。
・喉が乾く前に水分補給する。
・日中夜間もエアコンを使用する。
・周囲に人がいなければマスクをはずす。
もうみんなやってそうなことではあるけど、
「このくらいならまだ大丈夫でしょ」って安易に判断しないことが大切だよ
さっきも書いたけど、アラートが出てなくてもリスクが高いことはあるから
普段から意識したいところだよね
うちは、子どもたちを1階の子ども部屋で寝かせているので
夜間の空調管理や、寝る前の水分補給も油断しないようにしなきゃなと思った
あ、ちなみに
室内の空調管理に
もはやエアコンは手放せないけど
エアコン掃除がされてないと、効きも悪くて熱中症対策にならないし
電気代も増えちゃうから気をつけて
(前に経験してるけど、冷えないのにお金ばっか取られるのショックだよ)
もし「やらなきゃと思いつつ、まだエアコン掃除できてないー」ってひとは
8/1の10:59まで、
ユアマイスターでSALEやってるからチェックしてもいいかも〜
しかも、今なら
公式ページのこの画像をタップして進むと
LINE友だち追加で1,000円OFFクーポンももらえるよ
申し込みは 8/1 10:59までだけど
8/31までのどこかに作業日を予約すれば対象になるよ〜
うちは前に掃除をお願いしたら、
見えないところに生えてたカビも見つけて処理してもらえたし
エアコンの効きが良くなって、設定温度が上げられてビックリだったー
気になってたらチェックしてみてね
せっかくの夏休みも、
健康じゃなきゃ楽しめないから
熱中症予防と感染予防をしっかりして
元気に笑顔で過ごせたらいいよね
SALE&1,000円OFFクーポン
\8/1 (月)10:59まで/
\またきてねー♪/