こんばんは、ココです(*´艸`*)


先日の記事、
アメトピ掲載いただいたようで

いつもご覧いただいている方も
アメトピからはじめましての方も

お越しいただき
ありがとうございましたニコニコ



これまでアメトピ掲載のときって

ガラッとタイトル違うものをつけて
掲載いただくことが多かったので

今回はどんなタイトルかな?!
と思って覗いてみたら




ほぼ、タイトルそのまま(゚ロ゚)!!
そんなこともあるんですねw


クローバークローバークローバー


あ、それでタイトルの件キョロキョロ


もともとしゅーさんの出産で
左足の指が6本あった経験から

出産したらまずは
なるべく細かくベビーの身体を
チェックする習慣ができてw


今回もそーさんの身体を
けーさんとよく見ていたらさ

なんかこっち、耳とがってない?

ってけーさんが気づいて


見てみたら確かに
左耳に比べて右耳がとがっているキョロキョロ


なんせ産まれたてで耳が小さいし
まだペラッペラの耳なので

なんだろねー?くらいで
あまりその時は
気に留めてなかったんだけど。


産後2日目くらいに
授乳してるときに目にするたびに
気になってきたので調べてみたの。


そしたら


そーさんの右耳は
先天性耳介変形の、スタール耳ひらめき電球

ってことがわかりましたキョロキョロ

これがスタール耳↓


そーさんの右耳がコレ↓



なんか…ちょっと可愛いなお願い
とか思ってしまったけどw

まさにスタール耳ってやつだな、と。


もうなんか

しゅーさんは多指で1歳で切除手術。

ふーさんは黒い母斑で1歳で切除手術。

はーさんは異所性蒙古斑が多い。


耐性が出来上がっているからなのか
変形程度ではもはや驚きもないw


お腹の中で細胞分裂させまくって
ひとりの人間をつくりあげるんだから

こういう何かしらのことが
あっても当然だよねぇ。


あ、ちなみにしゅーさんの多指は
多指症をみなさんに知ってもらうべく
これまで続けてきたものなのです(*^^*)


色々調べてみたら

先天性耳介変形には
埋没耳とか折れ耳とか垂れ耳とか

何種類かあるみたいで

とにかく軟骨ができあがる前の
早期の対処がポイントらしい。

骨が出来上がって固くなってからだと
手術の適応になってしまうんだって。


なるほど。。


成長過程でどうなるか次第だけど

男子だから基本的には
耳が丸出しのヘアスタイルだしなぁうーん


耳介変形は奇形ではないので
退院時の診察とかでも
なーんにも言われませんでした真顔


一応こちらから
耳について質問もしてみたけど
やっぱり先生は特に詳しくもなくて。


実家付近の病院を調べたら
先天性耳介変形を診察している形成外科を

かなり近くに発見したので
少し落ち着いたら
受診してみようってことになりましたニコニコ


んで、
出産から2週間経った現在。


特に矯正もしてないけど
なんだか内側に向いてきましたチュー


ただ、やっぱり
尖った軟骨があるんだよね。

しかもよく見てみたら、
左耳にもちょっと軟骨があるキョロキョロ


このまま目立たないしいっか。
とも思っていたけど

完全に軟骨ができあがる前に
やっぱり一度受診してみよっとウインク


その辺もまた経過を記録していきます♪


くまクッキーココくまクッキー


ココのポチ&検討品(*´艸`*)

楽天市場
【限定SALE】かかと 角質除去 ペロリン!履くだけ簡単ケア 雑誌掲載 2回分 フットピーリングパックペロリン 選べる7種の香り 素数 【カカト 足裏 角質除去 足 足の裏 角質 角質ケア 足 角質 パック 足の角質 取り ピーリング ランキング】【メール便A】
1,199円