こんにちは、ココです(*´艸`*)


いよいよ週末から
緊急事態宣言でしょうかねぇ、、

3学期の幼稚園送迎や
感染リスクを考えると

いっそ発令してもらう方が
安心な気もしてきます。。


でもそれによってまた
仕事を奪われる方もいるし…
難しいですよねアセアセ


門松門松門松


やーもう昨夜は
はーさんの寝かしつけに苦戦して
疲れて寝落ちしてしまった(^◇^;)


産後の話、
忘れる前に怒涛の更新したいのにニコ

意外と数年経つと細かいこと忘れるから
ちゃんと記録しとくと後で読み返した時面白いw


今日で退院から約1週間ニコニコ


体調はだいぶ良いですが
やっぱり腰や恥骨らへんの崩壊が…笑い泣き

骨盤ベルトをしていないと
痛みが出て歩くのがしんどいし

ベルト有りでも
片足立ちするのがキツいですチーン
お風呂の着替えとかがしんどいよー。


退院してきたら
上3人の世話もあって動いてしまい
悪露も増えたりしていたので

これでもし自宅で家事も…と想像すると
明らかに身体に悪い滝汗!!

ほんと里帰りさせてもらって
助かりました笑い泣き


実家でのプレ4人育児をやってみて
とにかく実感したのは


とにかく、はーさんに手がかかる笑。


逆に言えば、
しゅーふーはもうほぼ
口だけ出していれば良いし

だいぶ成長したんだなぁ照れ

まぁその代わり口で色々言いまくってるけど笑。
成長はしたけど、聞き分けが良いわけじゃない…orz



今月下旬で1歳半になる、はーさん。

よく食べよく出しよく眠るんですがw

もうとにかくヤンチャで
どこでも登るし飛び降りるし笑い泣き
運動神経ダントツ良さそうw

さすが3番目で自己主張もすごいし
不機嫌になると怖いしww


とっても自由人なはーさんが
そーさんにどんな反応するのか
気になっていたんだけど、、


はーさんなりに、なんか興味はあるらしく
一応弱いものという認識もあるようで

とにかく抱っこしたがって
隙あらばイイコイイコしていますニコニコ
力加減が怖いけどw

はーさんは、
グイグイな感じで勢いがあるから
そーさんが強くなりそう笑


当時1歳7ヶ月のしゅーさんも
よく抱っこしたがってたんだけど

しゅーさんの方が慎重派だったな笑



しゅーふーが1歳7ヶ月差
ふーはーが3歳差
はーそーが1歳5ヶ月差

なので年子育児は2回目?だけど
1回目も終わってないけどwww

しゅーふーの時とはまた違うパターンの
年子育児が楽しめそうです笑。




昼寝や就寝のときに
2人同時に撃退できたときの
達成感がたまらない爆笑笑 


くまクッキーココくまクッキー



ココのポチ&検討品(*´艸`*)