こんにちは、ココです(*´艸`*)
毎回恒例の出産カウントダウンw
あと10日を切ったので
いよいよスタートしてみました

ちなみに、
はーさんの時のカウントダウン

9日はサボってた笑。
この時も書いてるけど
もうほんとお腹が青白い…
しかも今回は湿疹がすごいんだよね

痒くて仕方ないから保湿しまくり、
勝手に軟膏とか塗ってる

産むと当然、
お腹の皮膚トラブルはスッキリ消えるから
シワもスッキリ消えて欲しいけど。
あと少しの辛抱だな

出産予定のクリスマス

あと9日かぁ

今のところベビさんは
その後出血などもなく大人しくしていて
あとは子宮口がどうなってるか…
臨月に入ると1週間毎の健診だけど
今週は予約が空いてなくて
次の健診は21日なんだよね

その3日後には前泊入院w
様子がわからないままなのが
ちょっと心配ではあるんだけど
まぁもしその前に産まれれば
健診1回分の費用が浮くし笑笑
(だってNSTやると高いんだよ!
前回はさらに血液検査や投薬もあったけど
補助券使っても1万以上払った
)

でもこの前、
先生が言ってたんだけど
計画分娩の人には
12/24や12/25ってすごく人気なんだって

もう何度イブかクリスマス空いてますか?
って聞かれて断ったかわからないw
とか言っててさ(^◇^;)
あたしの場合は
はーさんが37週で産まれちゃったから
今回の計画日も
設定できる1番早い日で…って頼んだら
それがクリスマスだったんだけどねw
でもなんかそれ聞いちゃったら
どうせなら計画日通りに産みたいよね笑。
前回のカウントダウンは
途中で終わっちゃったけど
さて今回はどうなるかなー




あ、そうそう
実は今日は、子どもたちがいなくて
あたしも母もフリーダム

なぜなら、、
義実家の両親が、
昨日から明日まで2泊3日で
子どもたち3人を
預かってくれているから



今回本当なら
実家への里帰りは12/22の予定。
それが結構早まってしまったので
けーさんが気を利かせて
義実家にも連絡をしてみてくれて
その結果、
相変わらず超協力的な義両親が
うちの母の負担を心配して
泊まりの預かりを提案してくれたの



今週、来週とそれぞれ2泊3日、
3兄妹がお世話になることに

実家が長くなると子どもたちも飽きるし
もーめっちゃ助かる

実家まで義両親が
車で迎えに来てくれたんだけど
1人だけ預けるときと違って
はーさんも、しゅーふーが一緒だから
もうなんか全然余裕で
車の中からこちらに手を振って
出かけて行きました笑。
いやぁ、、頼もしい義両親と
頼もしい子どもたち…
笑

せっかくだから何かしたい……
と思って、母に付き合ってもらい
近所のスタバへ

前から気になっていた
抹茶ホワイトチョコフラペチーノを
買いに行っちゃったよー



甘ったるいのが苦手なので、
ホワイトモカのシロップを
減らしてもらったら
ちょうど良くて美味しかったぁーー

抹茶シロップとホワイトモカシロップが
それぞれ2プッシュずつ入ってるらしく
どちらを減らすかめっちゃ迷いw
次飲める機会がもしあれば、
今度は逆にしてみようかな


