こんばんは(*´艸`*)
いよいよベビさんも
7ヶ月に突入しましたぁ
そろそろ腹囲測りたいのに
メジャーが見当たらない
笑。
体重も全然測ってなけど
大丈夫かなぁ(^◇^;)
連休明けたら健診行ってきます
今日はね、なんと、
しゅーふーが義実家へお泊りに

ずっとしゅーふーは行きたがってて
でもコロナのこともあるし
様子を見ていたんだけど
一昨日くらいに連絡をもらって
連休だし泊りにくれば?と
けーさんも休日出勤あるし
天気も微妙で
遊びにも行けなさそうだったので
ありがたくお願いしました
火曜は義母さんが仕事だからと
月曜まで預かってくれるそう

いやぁ助かりますー(*´艸`*)♪
今日もけーさんは仕事なので
義両親が昼前に車で迎えにきてくれて
午後は、はーさんとのんびりー
夕方のお迎え→お風呂
→夕飯→寝る準備
の一連の流れがないだけで
とってもラクさせてもらってる感じww
朝もとにかく
しゅーふーが規則正しく起きるので
良いことなんだけどw
明日の朝は久しぶりに
ゆっくり眠れるかな?
はーさん次第w
上2人が居ないなかで
はーさんと過ごしていると
ふーさん妊娠中を思い出すなぁ
まだ1歳のしゅーさんと
どんどんお腹出てきて不自由になる自分。
お腹の子が生まれたら、赤ちゃん×2で
どんな生活になるんだろうって
よくドキドキしていたけどw
同じ状況を既に3人居る中で
また経験することになるとはねぇ( ̄▽ ̄)
今回の場合は、年子育児も2回目で
産後の状況がイメージできるからなのか
不思議なもので
さほど不安はないんだよね
こういう時ここにもう1人ベビが居たら
ハードだろうな、、
とかは想像したりするけど
パニックになりそうな感じはしない
よく3人目以降は何人でも同じw
とか言うけどこういうことなのかな笑笑
同じな訳はないw
そんなことを考えたり
はーさんと遊んで昼寝したら
あっという間に夜に、、笑。
きっとあっという間に月曜だなw
せっかくいただいた休息時間なので
有意義にカラダを休めたいと思います
最近ふと見ると
はーさんがいつもカゴの中にいる笑笑
