こんばんは(*´艸`*)
前記事★なんと。では、
皆さんお忙しいところ
コメントやメッセージを
ありがとうございます



じっくり返信させていただきます♪
人生のイベントがあるたびに
元々やり取りのある方はもちろん
久しぶりのブロ友さんと
コメントのやり取りができたり、
初めましての方と交流できたり
ほんと有難く思います(*´꒳`*)
いつも温かく見守ってくださって
ありがとうございます(´;ω;`)

本当はもっと数年前のように
日常的にコメントしに行きたい…

更新すら手いっぱいで
なかなかうまくいきませんが
皆さんに一方的に話しかけてるつもりでw
日々の記事に想いをのせますね

よかったら今後とも
よろしくお願いします




さて。。
ベビさんの存在が
発覚してからというもの
もうあたしの頭の中は
どうやってくの?
どうすれば家が回るの?
もしまた絶対安静になったら?
親を頼らずやっていくには…?(@_@)
とかそんなんばっかり笑。
というのも順調ならばおそらく
予定日は2021年の1月…
今回も計画無痛だとして
出産は12月末頃と思われ
はーさんは1歳5ヶ月。
今度こそ思いっきり年子



しゅーふーが
1歳7ヶ月差の2学年差年子で
その大変さは痛いほど知ってるのに
4人目にしてそれを上回る年子w

あたし絶対老け込む…笑笑。
昼間けーさんの居ない間も
3人がわちゃわちゃする
動物園のような空間の中でw
ぐるりぐるり色んな考えが巡って…( ̄▽ ̄)
プシューーってなって
ふと目の前で
はーさんを構ってたしゅーふーにね、
ねぇもしもさ、
うちにもう1人赤ちゃんが生まれて
4人兄妹になったらどうする?
って聞いてみたの。
そしたらしゅーさんが、
えぇー?笑
そしたらお母さん4人に怒ったり大変だねw
お父さんは4人もお風呂入れるのかぁ。
じゃお父さんの帰りが遅いときは
僕が2人(ふー&はー)を
お風呂に入れるしかないね!
お母さんは赤ちゃんを入れてね

って。
お母さん=怒ってる
のイメージが気にはなるけどw
主に叱らせてる張本人だけどw
なんか不覚にも感動してしまったわ(*´꒳`*)
しゅーさん、兄としての自覚だけwは
昔からよく育ってるなぁ

ふーさんはそれを聞いて
子ども4人もお風呂入ったら
お父さんキッツキツになるねぇ笑笑
お湯を少しにしないと
ざっばーーーんってなっちゃう

とかってケタケタ笑ってましたw
けーさんも言ってたけど
しゅーふー2人同士だと
ほんっとよくケンカしてるし
痛い〜とかすぐ泣くんだけど
2人ともはーさん相手だと
どんだけ髪引っ張られても
乗られても叩かれても
痛いとか騒がないし
優しく対応するんだよね( ・ノェ・)
特別に教えてないけど
はーさんは絶対的に弱くて
守らなきゃいけない存在ってことを
自分たちで学んでるんだよなぁ。。
ふーさんもやっぱり
一気に成長した感じするし

下が生まれて淋しさは絶対ありそうなのに。
そんな様子も見てるから
さらに下の子が増えることで
当然我慢や不満も増えるだろうけど
きっと子ども達の中で
ひとつのコミュニティができて
4兄妹だからこその学びもあるはず

しゅーふーがくれた
あっけらかんと受け入れる言葉に
なんか勇気をもらいました

年子のビビリはあるものの
色々考えれば、4人育てるとしたら
我が家にとっては
まぁ悪くないタイミングでさ

・昨日も書いたけどギリギリで
けーさん60歳までに全員成人する。
・あたしは今無職なので
今回の妊娠出産では
職場のことを心配せずに済むし
数年空けて産むよりは
仕事復帰も早くできるはず

貯金しないと!
・3人目4人目が一気に育つ

・全員が小学生になったら
狭いので引越し予定だったので
(今の家がとにかく幼稚園が近くて動けない)
1年引越しが延びるだけで済む

・妹が10月出産予定なんだけど
最初で最後の姉妹同時妊婦を経験ww
同じ病院だから健診かぶったりできるかな

セーフだったのは
妹と出産時期が被らなかったこと

とはいえ10月後半に妹が出産して
11月末まで里帰りしてたら
次にあたしが12月に里帰りって、、
迷惑きわまりないよね







はーさんの時は
切迫で早めに里帰りになったし、、
とにかく今回の妊婦生活の目標は
健康体で順調妊婦でいることだな

こればかりは祈るしかないヾ(;´Д`●)ノ
どうか激しい悪阻と
切迫が起こりませんようにーー(*>人<)

