こんばんは(*´艸`*)



今日。


しゅーふーを乗せた電チャリを
倒してしまいましたぁ…(இдஇ; )



はーさんが生まれてから

幼稚園の送迎は
はーさんをベビーカーに乗せ

歩いて行っていたんだけど、



母が来てくれたときは
はーさんを預けて

しゅーふーを乗せて
自転車で行っていてね。


今朝も、はーさん預けて

週始めの2人分の大荷物を積んで
しゅーふーを乗せて


自転車にまたがってから
ガッチャン、
とスタンドを外したら。。



なぜか右側にバランスを崩し

必死に支えようとしたものの
抵抗虚しく倒れてしまって(´;ω;`)


しゅーさんは無傷だったけど
ふーさんは
腕にすり傷ができちゃったえーん


2人を倒れた自転車から救出して
キズの手当てに家に戻ったら

ふーさんの泣き声に
母もビックリ(^◇^;)アセアセ



改めて確認したら
ふーさんのキズも軽くてホッと一息。


あー良かった…と思ったら
妙に足が痛いことに気づき


見てみたらあたし、
足の甲が真っ青になってましたびっくり


なんとか支えようとした時に
足を強く踏み出して
甲を自転車に打ち付けたみたいあせる



朝から大惨事…(꒦ິ⌑꒦ີ) 



やー、、
走行中よりも静止中が危ないから
もともと意識もしてたのに

それでも倒してしまい
子供にケガさせてしまったことが
かなりショックでしたショボーン


もしもこれが
道路だったりしたら…

少しでも勢いのあるときだったら…


もっと大変なことに
なっていたかもしれないと思うと

怖すぎる…。。


この自転車に乗っていては
危険が迫っても

あたしは子供たちを守れない…。



数ヶ月の寝たきり生活と
出産のダメージもあり

あたしのチカラが
想像以上に落ちている一方で

しゅーふーのカラダは
以前より大きく重くなっていて


これはもう、
あたしのキャパを超えたな。。

と、実感しまして(*>人<) 
規定体重よりはまだ低いんだけどね。



自転車に乗るか乗らないかでは
かなりの便利さの差があるけど

何かが起きてからでは
取り返しがつかない…



そんなわけであたし、


電動自転車の2人乗せ、
卒業することにしました(*>人<) 



つい、便利だし
忙しい母親の強い味方だから
頼ってしまうんだけど

ヒヤッとしたら
それが辞めどきだと思いますあせる


2人乗せしている方は
どうぞお気をつけてヾ(;´Д`●)ノ



くまクッキーココくまクッキー