こんにちは(*´艸`*)
なんだか今日は
いまいちなお天気です。
生後1ヶ月半が近づいたはーさん、
脚の力がついてきたのか
ベットの中で回転し始めました笑笑
蹴り蹴りして回りながら進み、
気がつくと丸めてある掛け布団に
いつも頭を突っ込んでいます
笑
安心感があって好きみたいなんだけど
窒息怖いし撤廃だな(^◇^;)
さて自宅に戻ったことで
しゅーふーは幼稚園再開なのですが
これまでは自転車に
2人乗せて通っていたけど
はーさん参入により
当然ながらスタイル変更。
実家のご近所さんに譲ってもらった
AB型ベビーカーを活用して、
しゅーふーは徒歩
お母さん助かるなって褒めてみたら
だってもう、
お姉ちゃんだからね
と、得意げです笑
まだ暑い時期だから
1ヶ月のはーさんを連れ出すのは
かなり酷な感じですが、
置いていく訳にもいかないので
頑張ってもらってます。
都合がつく日は母がきて
はーさんとお留守番してくれるので
2人を自転車にのせて
バビューンと送迎しますw
自転車って素晴らしい…
勝手な計画ですが
もし、はーさんが保育園に入れたら
朝はおそらく
しゅーふーを置いて
はーさんを自転車で保育園へ、
戻ってしゅーふーを自転車で幼稚園へ。
帰りは
しゅーふーを自転車で回収、
家に置いて
はーさんを自転車で回収、、かな?
もしも
駅方面の保育園に入れたら、
はーさんの送りは
けーさんにお願いできるから
そうなったら助かるんだけどなぁ
ま、入れる可能性皆無に近いけど
しゅーさんが小学生になったら
はーさんとふーさんを
幼稚園に自転車で送るだけで良くて
少しはラクになりそうだな
うーん、3人育児、、
まだまだ先が長いです笑
産んだばっかりで何言ってんだかw

