こんにちは(*´艸`*)



昨日はベビさん25週の
妊婦健診に行ってきましたルンルン


珍しくけーさんもお休みだったので
せっかくだから一緒に病院へニコニコ
地味に1人の方が気楽なんだけど笑



今の病院は先生が選べないので
行ってみるまで
誰に当たるかわからないんですが


運良くなのか
そういうシステムなのか

あたしは初診からずっと
若めの女医さんで照れ


感じも良いし丁寧だから
好きだったんだけど



この日の健診に限って
院長先生に当たって(^◇^;)DASH!
院長は男性。


分娩に入ってくれるのは
男性医師しか居ないので

いずれ当たるとは思っていたけど
わざわざけーさんの日じゃなくても笑い泣き
けーさんは女医希望。。



ありゃーーーと思いながら
健診スタートニコニコ



まずさ、体重がさ。
診察室ではかるの。


前回から2kg増笑い泣きあせる

やばいーーあせる


と思ったけど
特に何も言われずニコ


妊娠前から+2kgくらいだから?
ツワリ時から+10kgだけど笑


んで


お腹のエコーを
けーさんも一緒に見て。

ベビさんは
頭6.5cm
体重944g になってましたニコニコ


いやぁいよいよ1kgが近づいたキラキラ

エコーの間も絶え間無く
ぐるぐる動いて元気でした笑


それから問診へ。


気になることはあるか
と聞かれたので


前回エコーで指摘をうけたので

お腹の張りについて
意識して生活してみたら

座っている時でも
張っている気がすることを伝えたら


パンダあ、ほんとだ、書いてあった!
前回の経腟エコーで
黒い隙間が見えているし

念のため今後は健診の度に
子宮頸管長みることにしよう


という話になり。


急遽内診もすることに牛あたま


で、診てもらったら


パンダあーー、前回より
結構短くなってきてるね〜、
今30mmあるかどうかくらいだ。

次回健診くらいからと思っていたけど
今日からウテメリン飲んでね!



だって笑い泣き



ウテメリンはしゅーさんのときに
結局臨月まで飲み続けたけど

動悸が出るから嫌いあせる


でも内診のエコー画像をみたとき

前回見えた黒い隙間が
今日は前より広がっていて

明らかに子宮口に向かって
伸びていて(゚ロ゚)あせる


前回から5mmくらい
短くなってしまっていたようなので

ベビさんを守るために
飲まないとな…(*>人<) 


子宮頸管長は本来この時期、
35mm〜40mmは欲しい。

25mmを切ると
安静指示が出ちゃうことが多いし

臨月までの間、
あと5mmを死守しなければヾ(;´Д`●)ノ



前回の健診後から
仕事も復帰しているし

日数少ないけど
それも関係あるのかなー?あせる



今産まれちゃったら
さすがに助けられないだろうし

もう少し体勢とか
身体の動かし方、休ませ方を
意識しないといけないな。。



ウテメリン開始の憂鬱と
ちょっとの不安を抱えて
内診室から出て結果伝えてみたらさ


案の定けーさん、


あからさまに凹んでて( ̄▽ ̄)
頸管の短さにじゃないよ、男性医師の内診に。



ポジティブに考えれば
愛されてるなぁとは思うけどw

今気にするのそこじゃなくない?

ていうか


男の先生の内診なんて、

普通に考えて
1番嫌なのはあたしなんですけど笑



けーさんはなんていうか
ほんとブレないな( ̄▽ ̄)
ある意味尊敬するくらいだ。



長々不機嫌だったら
めんどくさ過ぎるし
ブチギレてやろうと思ってたけど



そのあと


黙々と携帯いじくって
口を開いたときは


子宮頸管長、、
2.5cm切ると良くないみたいだねあせる


とか


色々調べたりして
気持ちを切り替えていたから

チクチク言うくらいでやめておいた笑



いやぁそれにしても
張りの話、
先生にしてみてよかったキョロキョロ
先生カルテ見てなかったし笑


張りの頻度が
特に上がった実感はなかったから
頸管も前回と変わらないくらいかな
と思ってたのにあせる




7ヶ月入ったので
もう次から
健診が2週間毎だそうです☉_☉
8ヶ月からかと思ってたさ。


この2週間、
しっかり薬飲んで次に備えるぞウインク




くまクッキーココくまクッキー