こんにちは(*´艸`*)
最近暖かくて
過ごしやすい日中で嬉しいです
昨日は
しゅーふーの延長保育は
お休みにして昼過ぎお迎え
月定額で延長契約しているので
仕事がある日は18時過ぎ、
仕事の平日休みは
延長なしだったり
15時だったり16時だったり…
その日の予定や体調次第で
調整をしている感じです
朝預ける時にお迎え時間を伝える仕組み。
幼稚園だから休むと欠席になっちゃうから
とりあえず平日は行く。
仕事が減った分、
もっと早いお迎えの日を
増やしてもいいかなぁ
とも思うんだけど
昼過ぎにお迎えだと
そのあと園庭開放なり公園なり
外遊び要求がすごくて(^◇^;)
昼寝もしてるから
午後の遊びが少ないと
寝つきも悪くなるから遊ばせたい、
が、
2人には悪いけど…
ちょいと妊婦にはきつい笑
ただ立ってるのがそもそもしんどい(^◇^;)
園にいると
午後も外遊びとか
体育館遊びをしてくれて
昼寝で復活した体力を
それなりに削ってくれる
あと、
迎えが早いと早いで
今から○○ちゃんと
○○で遊ぶ予定だったのに
来るの早過ぎだよΣ(・ω・ノ)ノ
なんて言われることもあり( ̄▽ ̄)
えーーーってなるけど
楽しんでくれてて安心感もある。
ふーさんなんて特に
まだ2歳だし
居られる環境があるなら
本来もっと一緒に過ごすべきだよな…
と思う自分もいて
園に頼ることに
ちょっとした罪悪感みたいなものを
感じる時もあるんだけど…
身体もしんどいし
無理に抱え込んでも
良いことないと思うので
他と比べるんじゃなく
うちはうちってことで
子どもたちと自分の体調見つつ
適度に頑張ることにしてます(^◇^;)

んで昨日は
せっかく早お迎えだったので
サッサと帰って荷物だけ置いて
3人でてくてく、
図書館に行ってきました
前から徒歩圏内にあるのは知ってて
気になっていたんだけど
少し距離があって
なかなか行けてなくて。
出発前に
しゅーふーと携帯で地図を確認
ここが今いるところ、
ここが駅ね、ここがスーパーで…
図書館はここ、
さてどっちに向かおうか?
ときどき止まって地図を見て
しゅーさんに
道を考えてもらいつつ
無事にたどり着きました

本にはたくさん触れて欲しいけど
いちいち買うには高いし
場所も取るし…
中を見て選べて
無料で借りられるなんて
図書館って素晴らしいですよね
利用者も少なくて
子連れでもゆっくり選べましたw
2人が選んだ本と
あたしが読んであげたい本と、、
エコバックにたっぷり10冊
帰り道に
おやつタイムを挟んでw
ミスドは楽天ポイント使えていいよね♪
子どもって
ほんっと何度も同じ本を読んで
話を落とし込んでいくから
見ていて面白いよね
読む方は飽きるけどw
2人とも
動物が好きなのかなんなのか
11ぴきのねこと
10ぴきのかえるシリーズを
選んでいて懐かしかったw
あとは定番で
むかし話とかグリム童話とか
敢えて可愛い系じゃない絵のとか
語調が古いのとか選んだり。
割といつもバタバタしてるから
出かけるとすぐ疲れちゃうけど
時間に余裕があって近場で
気候が良い中でのお出かけは
楽しかったなー♪
このくらいの運動量なら
今のあたしでも
2人連れててもキツくないし
また仕事ガッツリする頃には
なかなか行けなくなりそうだし
返却日に合わせて
定期的に図書館通いしたいな
