こんにちは

珍しく雨が続いて
幼稚園の送り迎え苦労しました

前はどしゃ降りでなければ
レインコート&サンバイザーで
自転車に2人乗せてビューン
笑

だったんだけど
歩きとなると荷物も多いなかで
しゅーさんは
傘とレインコートと長靴、、
ふーさんは
ベビーカーにレインカバーして…って
結構厄介です

ふーさんまで歩きたがったり
傘持ちたがったりとかさー(^◇^;)

ま、近いんだから
文句言っちゃいけないけどさ

前記事の
明日は健診で書きましたが
昨日は妊婦健診に行ってきました

病院を変えてから
2回目の通院だったので
母が病院見たいからと
付き合ってくれましたー

相変わらず綺麗で
待ち時間も快適〜

医師が3人くらい?居て
指名はできないシステムなので
今回は誰だろうーー??
と気にしていたら
前回と同じ先生でした


なんて聞いてもらいながら
診察室内で体重をはかり
まずはエコーから

ぴょこぴょこ動き回って
ベビさん元気でしたw
大きさが約11cm、体重181g


と先生に聞かれたので


と言われたんですがどうですか?

全然見えないので女の子ですね

ってことで
女の子確定だそうで

母もあたしも
どちらかといえば
女の子希望だったので
よかったね
と

思わず目を合わせてしまったw
今日の4Dエコーは
ベビさん上を向いていてくれて
初めて顔が見られました

記念に写真残します笑
先にランチのラメゾンのパスタw
途中でヒラヒラと
手を動かしていたんだけど


って先生が言ってくれて
なんて良い先生!!(゚ロ゚)

先生のことが
もっと好きになりました(ღ′◡‵) 笑
サバっとした女医さんでステキ

母は4Dエコー初めてだったので
初回のあたしのように
すごく感動してくれていて
見せられてよかったなー

エコーが終わったら
いよいよ問診。
ちょっと先生の反応に
ドキドキしつつ
仕事復帰を考えていることと
通勤緩和と勤務日数の
備考コメントが欲しいことを
お願いしてみたら

もちろんコメント書きますよ

ただ、復帰目指すのも
とても良いんですが、、
…絶対無理しないでね?
と、
意外な言葉だったので

やや不安はあるんですが…
負荷としてどうなんでしょうかね(^◇^;)
と、思わず
先生に投げても仕方ない返事をしたら
先生決められないもんね笑

心配ではあります。
2人目以降は特に
お腹の張りを感じやすい傾向があるし
上に子ども居ると無理しやすいしねー

少しでも張ったら休憩しないと。
という話だったので
なんだかあたしも
余計復帰への自信がなくなり笑
てかもともとけーさんの意見さえなければ
もう退職した方がいいと思ってるくらいだし。。

今月休業にしてリハビリして
また来月から考えようかな…

ちゃんと取っていいと思いますよ。
思っているより体力落ちてるだろうし。
そんなわけで、なんと
予想外に
仕事復帰が延期になりました
笑

ちなみに
我が家としては復帰予定でしたが
体調がどうなるかわからなかったので
職場へは復帰の可能性は伝えておらず
今月のシフトも全欠勤にしてもらっていましたよ。
覚悟は決めていたけど
いざ休業指示もらったら
なんだか心がすごく軽くなりました



自覚していたより
不安だったんだなと実感


母子健康カードに
コメント書くから言ってね

とも言ってもらい
ホッとして健診を終えました(*´艸`*)
職場さえ近ければもっと
復帰のハードルが低かったのに
ほんと
転職タイミングを逃したのが
未練だなぁ
笑しつこいけどw

ひとまず
今月のリハビリ頑張ります


