こんにちは



最近はほんとに
晴れの日続きで

親に園の送迎とかお願いしてるから
雨よりとっても助かるけど


インフルエンザや風邪が
蔓延するばかりですね



幼稚園でも
ガッツリ流行っているなかで


しゅーふーは
年中ハナタレの割には

風邪をもらうこともなく元気で
てか鼻垂れだから
菌が入り込む前に排出されて
予防になっている気もする笑



あたしが不調の今、
子ども達が元気で居てくれることが

本当に助かるなぁ
と思っていたんだけど…



前にも少し書いたけど
今月の週末は

神のような優しさの
けーさんご両親が


あたしの負担軽減のために
しゅーふーを
宿泊で預かってくれていてね

簡単にできることじゃないよね、
ほんとにありがたい。。



今週もいつも通り、
義実家に2人は
お邪魔していました


そしたら

一昨日の夜から
ふーさんが39度超えの発熱(゚ロ゚)



こりゃインフル怪しいねってことで

翌日午後に病院に連れていって
検査をしてくれたんだけど
保険証預けてあったの。


その時点では陰性。



夕方までは
37度くらいまで下がって
食事も少し食べられたものの


また夜には39度超えの連絡で



それで今日、

日曜だけど
もう一度検査…と

休日診療に行ってみたら
あまりに長い待ち時間で

ふーさんの負担を考えて
受診は断念したそうで、


本来は今日、
子ども達が帰宅する予定だったのに


お義母さんが

もしインフルエンザだったら
妊婦のココちゃんのところに
返すわけにはいかないわ


と、


自分のパートの仕事を
調整してみると連絡をくれて


とてもありがたいけど
けーさんのご両親にうつったら困るし
負担をかけるし
仕事まで休ませたら悪いから
あたしの実家に子ども達移そうよ


とも提案して
実家にも確認をとってから

けーさんからお義母さんに
伝えてもらったんだけど


なんか母親が
妙な使命感に駆られてやる気満々(^◇^;)
もう仕事休めるように手配したって笑



だそうで



もうなんかほんと
頭が上がりませんが


ご厚意に甘えさせていただくことに
あぁ、、ありがたい



発熱の夜から
ふーさんとお義母さんは
別室で寝ていて


しゅーさんはお義父さんと
一緒の部屋なんだって(*´艸`*)
じぃじと2人じゃ眠れないのにすごい!笑


なんだかこの数ヶ月で
すっかり子ども達が
義実家に慣れ親しんでしまった笑


これもすべては
義両親の
ステキな人柄のお陰だ(´;ω;`)



ゲロゲロ生活も
なんやかんや2ヶ月…

お腹のベビさんは
12週、4ヶ月に入りました



体調は悪いものの
ピークは越えたような
かすかな実感も…


今はとにかく
1日も早い回復を祈って

ありがたく家族を
頼らせてもらうことにします




ココ