おはようございます



過去の振り返りになりますが、

の続きです(*´艸`*)








挨拶②で
ひとまずあたしだけ

けーさんのご両親に挨拶して


いよいよ、

ベビーギャングとともに
けーさんの実家へ



今回は子どもたちが一緒だし
帰りに昼寝とかしそうだし


あたしの実家から
車を借りて出発〜



途中駅でけーさんを拾い
運転代わってもらって


けーさんの実家に到着(*´艸`*)



ご両親が迎えてくれて
簡単に挨拶し、


しゅーふー2人も
事前に練習させておいた

「おじゃまします」

を、か細い声で言って中へ(^◇^;) 



この日は初めて
けーさんの妹さんも


妹さんといっても
あたしより3つ4つ?年上
穏やかそうな方でした




けーさん家にはこれまでも
面会日には
子どもが来ているわけだけど


もうけーさんの子は小学生。


落ち着きのない2.3歳児は
免疫ないだろうなー
過ぎると忘れるものよね。


手の届くところに
細かいものもあるし

変なことしないか
不安だったんですが、


幸いにも2人は
なれないお家にモジモジして

けーさんにまとわりついてました笑



飼っている魚を見せてもらったり

ちょっとしたおもちゃを
貸してもらったり

妹さんと遊んでもらったり

みんなで会話したりして



やがてお昼ご飯に



実は事前にけーさんが



うちの母親の食事って
ほんと子ども向けじゃないんだよな…
肉苦手で出ても鶏肉ばっかだし…



って心配していて(^◇^;)



たしかに前回も
野菜中心で健康な感じのメニューw


あたしは好きで嬉しかったけど

せっかく作ってもらってるのに
子ども達があまり
食べなかったらどうしよー


と思っていたんですが…



いざお昼を出してもらったら


スティックオムライスとか

ミニアメリカンドッグとか
ソーセージを
ホットケーキミックスの衣で揚げるの!
あたしの母もよくやってて懐かしい味♪


すごく子ども仕様に
作ってくださっていて、

けーさんも驚きww



おかげさまで2人とも
めっちゃ食べて…
それはそれで恥ずかしいんだけどw

けーさん談によると

お母さんは自分の料理を
ガツガツ食べているのを見るのが
好きらしいのでまぁ良しとするか(^◇^;)



けーさんが
しゅーふーに挟まれて座っていて
フォローしてくれていたので


あたし自身も
ちゃんと食べられました
ありがたいー♪



ご飯のあとは
少し食休みをしてから



近くの河原へみんなでお散歩


小さな川なんだけど

小魚や小エビ、アメンボ、昆虫とか
いろんな生き物が居て

しゅーふーも興味津々


まだ暑い時期だったので

ズボン脱いでパンツで
ジャブジャブ笑



お母さんがすごくて、

葉っぱを使った遊びなど
子どもたちに
色々教えてくれてました



けーさんが小さい頃も
ここでよく遊んでいたそうで


小さい頃から実家が
同じ場所にあるってのも

なんかいいなぁ、と思ったり
あたし転勤族だからさー。



ひと遊びしてまた家に戻り
おやつを食べたりして解散




帰りの車では
乗った途端に2人は爆睡でw



けーさんの実家から
あたしの実家までは


偶然にも割と近くて
車で40分くらい


少し寝かせてやるかってことで

コメダでコーヒー買ってきて
車内でお茶したりして帰りました



けーさんご一家は
相変わらず素敵な家族でした




こうして、
お互いが家族全員と挨拶したので

いよいよ次回は
両家の顔合わせに進みました








今日は久しぶりの晴れ!
気温も暖かめで嬉しい(*´艸`*)


仕事いってきまーす!



ココ