こんばんは

先日しゅーさんの
術後経過を記録しましたが
術後といえば
ふーさんの経過、
残してなかったなと思いまして(^◇^;)笑
今週でちょうど半年が経ちました

2017/10/17が術日で、
10/18に退院して
10/28に離婚のため実家に移住www
手術が終わるのを待って離婚したのさw
抜糸も泣きもせず終えたし
感染などもなく順調な経過でした

気づいたら1歳9ヶ月…
大きくなったもんだなぁ

困っておりますが( ̄▽ ̄)
↑これ自宅前のコンクリ
元気に育ってくれていて
感謝感謝



【術後2日目の状態】以来
傷の経過をupしていませんでしたが
半年後の今、こんな感じ

かなり馴染んできました(*´艸`*)
しゅーさんの経過を考えても
もうちょい目立たなくなるはず

逆に言うと
何もしてない程までは
傷はなくならないだろうけど…
術前にあった黒茶の母斑よりは
手術痕の方がまだいい
と、ふーさんも
思ってくれると信じたい(*>人<)
手足とかならまだしもお尻だから。



さて
そんな1歳9ヶ月のふーさんですが
完全に最近、
イヤイヤ期のレールに乗っております笑
言葉がかなり増えて
○○○○○○○って言って
と伝えると
文字を抜かしつつも
マネをしたり
しゅーさんの言うことを
オウムのように繰り返してるし笑

お散歩行ったー?
とか聞いてみると

おいちょおいちょってー、
よいしょよいしょ(歩くこと)して
こーぇんってー、
公園に行って
しゅーーーんってってー、
滑り台を滑って
ぉーる、ぽーーーんってった!!
ボールをポーンと投げた
みたいな返事をする感じ

言葉も理解力も上がった分、
伝わらない場合の
もどかしさがハンパなさそう(^◇^;)笑
そんなのもあり、
うまくいかないと
すぐ床に突っ伏して泣くし( ̄▽ ̄)、
この世の終わりゴッコと呼んでるんだけど
しゅーさんもやってた時期あったわ笑
なんでもまずは、

ヤダ。
とにかくイヤイヤ言っておる

しゅーさんって確か
そんな早く
イヤとか言えなかったような?
なので彼の場合は
ひたすら泣いていた気がしますがw
ふーさんも同じではあるけど
言葉がある分、
もっと要求が具体的な感じ(^◇^;)

意思もあるから
誤魔化しや気をそらすのが
難しくなってきました



あー、着々と
2歳が近づいてきたなぁw
と、日々感じています



最近のブームは
ないしょ話w
ささやき声で会話するのが
楽しいみたいで
今日も夕飯食べながら
ささやき声でおしゃべりをして
でっかい声で笑ってましたw
そこはささやかないらしい笑
寝かしつけのときとかも
幼稚園で体力を
使い果たしたしゅーさんが
真っ先に寝ちゃうんですが、
それを見たふーさんが

シーーーーッね!
とかいって
口に指をあてたりしていて
得意げで可愛かったw
着々とイヤイヤモンスターに
近づいてるのは間違いないけど
なんでしょうね、この、
癒し能力のスゴさは( ≧艸≦) w
やっぱしゅーさんという
もっとデカイ怪獣がいるから
緩和されるのかしら?笑
2人目だからなのか
性別が違うからなのか
単純に年齢の違いなのか
3歳のしゅーさんとは
また違う系統の癒しというか…

とはいえ、
コンニャロウ…って思ったりもしますよ笑
しゅーさんの
1歳9ヶ月頃に比べると
ふーさんとあたしが
一緒に過ごす時間が
明らかに少ないので
量より質で
短時間でも密度の濃い時間を
共有していきたいな

成長見逃しちゃうもんねー

いま、
仕事終わって幼稚園目指して
どんぶら電車に揺られております

もともと雨予報だったので
今日はチャリ諦めて電車なのです



職場出たときは晴れてたけど
いよいよ空模様がヤバイ

風もすごそう

気合い入れてお迎えいくぞー


