こんにちは

前記事のいよいよ★入院の朝では
いいね、コメント
ありがとうございます



順次お返事させていただきます♪
昨日、
病院に着いてからは
まず入院手続き。
窓口に書類を出すと
そこで初めて
部屋タイプがわかる仕組み

今回は付添い入院希望なので
2人部屋以上の個室を希望していて。
個室取れないと付添い不可なの。
第1希望は安い個室だったんだけどw
混んでたようで
上から2番目のお部屋に…
笑


高いよー・゚・(ノД`;)・゚・ と思ったけど
まぁしゅーさんの時と違って
二泊三日の短期予定だからまぁいっか

頑張るのはふーさんとあたしなんだから
少しでも快適なのに越したことはない笑。
で、いざ病室へ!
って気持ちでいたらさ。
前の人の
退院が遅れたらしく
なっっかなか案内されず。
11時の予定入院なのに
12時になっても音沙汰なかったので
さすがにふーさんお腹空くし…と

さすがにそろそろお腹が限界なので
子どもに食べさせたいんですが。
と聞いてみたりしたら
まだ部屋が開かなくて
ひとまず別の部屋で食事を、
とのことで
まずは別の個室に。
で、ようやく食事もらえたんだけど
それが
事前にお願いしてた
離乳食完了期じゃなくて
幼児食の常食で。
ご飯が普通の米飯だからか
ふーさんがなかなか食べない

野菜も固いし。
でも夕飯まで長いし
他のもの食べさせられないから
どーしようか困ってたら
ばぁばがおもむろにカバンから
3コインズのきりんさんを出して笑笑
ぬいぐるみは基本ダメなのを後から知って
これまで出さなかったらしい笑
きりんさんがあげたら…
食べたぁーーーー!!!(゚ロ゚)
ばぁば、いつもながら
ファインプレー!!( ≧艸≦) 



野菜は固くて無理だったけど
汁物とご飯とおかずをそこそこ食べ。
自分たちの昼ごはんを
用意する関係で
たまに出入りする方に
あとどのくらいですか?
とか聞くと毎度、
あと少しだと思うんですが
と言われるから
それなら
部屋を移動してから食べるか

ってなってさ。
結局そのまま4時間半!!!
途中でふーさんの
お風呂入れさせてもらったり
麻酔科の説明受けたり
オリエンテーション受けたりした。
ようやく15:30頃
本来の部屋に入れてもらえて。
ひろーい♪
その間にようやくランチ

タリーズ入ってるので
テイクアウトで(*´艸`*)
バタバタして
朝から食べてなかったから
もうなんか
お腹空いてるんだかなんだか
わからなかった(^◇^;)
すぐお腹いっぱいになった。
やっと落ち着けたー

なんて思ったのも束の間、
昼寝から30分くらいで
採血させて欲しいと

なぜあの
4時間半の間にやらないんだー

案の定、
起こされ連れ去られギャン泣き

抱っこ抱っこで過ごし…
泣き止んだあたりで
母は帰っていったんですが、
なんと、
またも夕方
夕飯を食べてる時に
今度は離乳食後期になってた。
完了期ないんだって。


って(゚ロ゚)



えええーーーなぜーーー

せっかく落ち着いたのにー。
ふーさん再び連れ去られ
ギャン泣き汗だくで帰ってきた…

足りなかったんですか?

そういうわけではないんですが
指示があったもので、、
……。
回答になってない





別に必要なのは仕方ないし
何か検査項目追加になったなら
そういえばいいのに。
翌日午後イチのオペなので
夕飯がラストの食事だから
しっかり食べさせたかったのに。。
泣いたらその後あんまり食べない。
ってなんか
文句ばっかになっちゃった(^◇^;)
長くなったから続きはまたw



実はもうすぐ手術

12時からです

ただ。
あれだけ引きこもってたのに
ギリギリで鼻が少し

なので
様子次第で
延期もあり得る状況です

どうなるかなぁーーー




