こんにちは



あ。耳鼻科ね、



あたしです、あたしσ(・ω・*) 




なんかもうさ

味がしない歴4日くらいだし
鼻かむと常に色付きだし
ごめん汚くて(^^;;
飲み込む時ノド痛いし

あげく耳が
詰まった感じになってきて(^◇^;)



近所にある2件の耳鼻科が
どちらも抗生剤簡単に出さない先生で
それ自体は悪いわけではないけど。


症状軽いうちに行っても
どーせムコダインでも処方して終了ー
ってなりそうだったから


ちょっと様子みてたんだけど


さすがにこれは
ガッツリ抗生剤欲しいわぁ


と思って病院行くことに。



そしたら運悪く
今日水曜日!!


あの

あたしが嫌いな耳鼻科しか
開いてない日だったーーー


この時の!
覚えてたらすごい♪(*´艸`*)笑



今日はしゅーさんじゃないし
まぁいっか



見た目が気持ち悪いのをこらえながら←最低w
診察してもらったら



鼻奥に相当膿が溜まってるし
粘膜の炎症もひどい。

その炎症が喉や耳の方まで
かなり広がってきています。
もう少し早く受診してもよかったかも。



だってさ
だよねぇ(^^;;



はぁー。
なんでもいいけど

早く味覚が復活してほしいよぉ


お腹は空くから食べるけど美味しくない。
美味しくないんだけど
お腹すくからたくさん食べちゃうの…
なんかすごい…損してる感じ( ̄▽ ̄)




んで、
無事抗生剤を手に入れて

クリーニング寄ったり
買い物したりして家に戻り

回してあった2回目の洗濯を干して…

しゅーさん幼稚園で
あたしが仕事休みの素晴らしい平日



ふーさんと児童館へ


しゅーさんの時はよく
赤ちゃんタイムに連れて行ってたけど

歩く子は入れないので
しゅーさんが居るとどうしても

しゅーさんの方に合わせて
幼児タイムになっちゃってて(^^;;
駆け回ったり体操したり。



ちょうど今年度初回の
赤ちゃんタイムだったので


ようやくふーさんのためだけに
児童館に行ってきたw(*´艸`*)



まだねんねの子ばかりきていて

遊びも、
手遊び歌やマッサージみたいのとかで

あーなんか懐かしい



ケータイダメとか言われて
写真撮れなかったんだけど


真ん中におもちゃが出されたら
得意の高速ズリバイで
ズンズンおもちゃを取りに行き


空になったカゴを振り回したり

ねんねのお友達を触りに行ったり

他の子の出席カードを狙いに行ったり
画用紙でできてて毎回シール貼るやつ。


ふーさんなかなかの積極性…(^^;;


楽しんでたようなので
なるべく連れてきてあげたいな♪
と思いました



そういえば
めっちゃ言われたのが


髪が多いね、と

しゅーさんの時もだったし…

なぜうちのはこんなに
モサモサなんだ?(^◇^;)

{36F46953-C4C7-4423-827A-BF6860C04C90}



あたしはといえば

偶然、
両隣がどちらも2人目ママで

幼稚園やら保育園やら
2人育児話で盛り上がり


思いの外楽しんできてしまった笑



引越してしまったから

しゅーさんの頃とは
違う児童館になっちゃって
友達も少ないので


自分のためにも
通ったらいいかもしれない


ここで出会った人たちが

後々子どもが歩くようになった頃に
公園友達になるのだw



なるべく水曜は
シフト入れないようにしよ
赤ちゃんタイム週1でさ。

{42FA2D2F-6827-45D3-BE77-E551ED52A5EE}
お腹とオムツさえ平気なら
あうあうーとか言いながら
1人でめっちゃ遊んでるふーさん。

なんて平和なひとときなんだーーー


ココ