こんばんは



いやぁ、、
なんか疲れましたぁ、、(^^;;



よりによって
幼稚園初日が仕事、
翌日も仕事、、

明日は幼稚園送ってから
家戻って家事して
結婚式余興の打ち合わせへ…



普段なら余興の打ち合わせも
楽しみなんだけど


なんか余裕が少なくて
都心まで出なきゃならんし、、

精神面、身体面ともに


ちょっときつーいー

でもただでさえ他の
子ども居ない子とか仕事ない子に
負担かけちゃってるから頑張らないと



自分で言うのもなんだけど

割と子連れでの
アクティブさに関して

キャパは広い方だと思ってるんだけど…


キツイなぁと思うってことは

思ってる以上に幼稚園関連&仕事に
削られてるんだな(^◇^;)



疲れには睡眠が一番なので
早寝したいとこだけど


洗濯回してるし…
洗い物も残ってるし…

お弁当下ごしらえしなきゃだし…

明日ゴミの日だ…まとめなきゃ…
旦那は飲み会から帰ってこんし…←

やばい!楽天も回らなきゃなのに!←








って
あたしの話は置いといてw



幼稚園2日目のしゅーさん



昨日お迎えの時に
あたしの顔見て大泣きしてたので

今日行くの嫌がるかもな(^^;;
とも覚悟してたんですが、



またしても朝は
サッサと走って行って
教室入っちゃって


しかも今日は
お迎えの時も、泣きませんでした



延長保育時間は
学年混ぜこぜで過ごしてるので
たぶん17:30の段階で50か60人くらい居た。


お迎えの時に覗いたら


新入園児たちも
大きい子達と一緒になって

ちっさい椅子に座って
先生の話聞いてました笑( ≧艸≦) 
保育室は人数少なかったから新鮮な光景w



帰りの引き渡しの時に
先生が今日の様子を教えてくれて


全然泣かないですねー 

今日は粘土とかで遊んだり
歌を唄ったりしました(^^

みんなで壁に背中をつけて
座りましょう〜と伝えたら
ちゃんとできてましたよw



だそうで



あと昨日気になってたけど
聞きそびれたのが、

お昼寝のこと


家でダラダラ過ごす日は
しなかったりするけど


外出した日とかは
ベビーカーで寝ることも多いし
保育室でも3時間寝てたし(^^;;


眠くなってくると
暴力的になったり
やたらグズったりするから

園ではどうなんだろうと(*>人<) 



でも昨日帰ってきてから
かなり元気にしてたし
これは昼寝したのか…?

なんておもってたけど



ようやく今日聞いたら
なんと昨日も今日も昼寝ナシ(゚ロ゚)


すごいもんだなぁ、
緊張感でどうにかしてるのか?



そのおかげか昨日も今日も
寝かしつけは瞬殺www


保育園行ってる子が
倒れるように寝ちゃうのって
こーゆーことなのね( ≧艸≦) 笑



ただ、
夜中に突然泣き叫んだりもしてて

やっぱりしゅーさんにはだいぶ
負担かけてる感じはします


今週は週末に入園式もあるし
週6で幼稚園…

来週あたりに
体調崩しそうだなぁー( ̄▽ ̄)


慣れるまでは
親子でひと踏ん張りですね(*>人<) 


{977CFBF1-4A23-485B-A4A8-90982FE45D4D}
お風呂上がりにも全裸で妹に絡む兄(^^;;


ココ