こんにちは

前記事では
共感ありがとうございました

あたしだけじゃないわ!!



と思ってこれからも頑張ります

このあとお返事しまーす❤︎
さて熱出してバタついてるうちに、
しゅーさん今日で
2歳4ヶ月になりました

昨日から熱落ち着いてるし
いい加減ストレスたまったかな?
と思って今日公園誘ったけど
泣いて断られました( ̄▽ ̄)
笑
笑そしてそのまま昼寝…
まだ本調子じゃないのよね、うん、きっと。
せっかく天気いいのになー

2歳3ヶ月からの変化…
あんまりないんだけど笑
ないと思ってるだけだと思うけどw
体重は12kg台をウロウロ
おむつはいよいよ在庫終わり次第Lサイズにupしまーすw
パンパース、ムーニー、グーン併用w
眠い時の不機嫌さがやばい引きつけそうなほど泣いて転げたり。
食事のリクエストをやたらしてくる上にすぐ言うことが変わる。
サンドイッチたべる、というから作ったら
いらない。おにぎりがいい。とか。
よくあたしに、
これ食べなきゃ他に食べるものないよ!!!
と叱られて泣いております(^◇^;)
ふーさん大好き居ないとすぐふーちゃんはー?って言うし
すぐふーさんの隣に転がるし
起き抜けにいきなり
ふーちゃん今日なにしてあそぼっかー?

とか言ってたり笑
ふーさんが動けるようになってきて、
しゅーさんが組んだ
プラレール線路を破壊しちゃったりとか
新幹線取っちゃったりするんだけどさ笑
突き飛ばしたり叩いたりもできず、
手を出すとあたしに怒られるし
自分のカラダを盾に
一生懸命ふーさんを止めて、
新幹線抱えて泣いてたりすんの
笑
笑やーもー可愛いよねぇ
妹に泣かされる兄〜(*´艸`*)笑
↑早く助けてやれよw
こーゆー時は
我慢したしゅーさんを褒めて
優先してあげるんだ〜

ごめんねしゅーさん、ふーさんお兄ちゃん大好きだから
一緒に遊びたかったんだって〜

ふーさんこれはお兄ちゃん使ってるから
こっちで遊ぼうね〜

とかって引き離すと
兄魂を刺激されるのか、
これ、いーよぉーと、使ってないプラレール車両を
ふーさんに渡してくれたりする



先月書いたおもちゃの国も健在w
最近
見当たらないモノがあるとすぐ、
昨日ちゃんとお片づけしなかったからおもちゃの国帰っちゃった…
と言うように(^◇^;)
おもちゃに限らずあたしの携帯とかでも笑
えっそうなの?!(゚ロ゚)
うんー。今日ちゃんとねんねしたら明日帰ってくるかもしれないー

そ、そうだね(^◇^;)前回のおもちゃの国記事では
書いてなかったけど、
片付け嫌がったまま寝た日は
夜中にほんとに戸棚に隠してます



翌朝起きて、
あれ?プラレールどこー?
え?ないの?昨日片付けなかったから
おもちゃの国に帰っちゃったんじゃない?
おもちゃの国、帰っちゃったの…?
今日ちゃんとねんねしたら明日には帰ってくるかもよ

ちゃんと片付けて寝たら翌朝戻しておくのw
んで朝大げさに見つけて騒ぐ笑
ってやりとりをしてたら
口ぐせみたいになっちゃった(^◇^;)

でもまぁ子どもには
イレギュラーや臨機応変は通じないので
設定は徹底しないとね(^^;;

ちなみに我が家の
おもちゃの国設定は笑
おもちゃ達は、、
収納されずにしゅーさんが寝ると国に帰らなければならない。
収納されていてもしゅーさんが21時までに寝ないと
国に帰らなければならない。
片付けを全部お母さんがやってしまうと国に帰らなければならない。
グズってる日とかは一応
数個でも自分でできればヨシとしてるw
要は片付けて早く寝ないと
なにがなんでも
帰らなければならないんだけど笑笑笑
あとw
おもちゃ達はしゅーさんに片付けてもらうことが
ステータスになっていて
お母さんに片付けられると泣く。
あたしが片付けながら
ぎゃーーーっやめてーっ
ぼくはしゅーさんにやって欲しいのにーっ
かっかは嫌だよーーー助けてーー!!
とか、
へへ。いいだろ、
僕はしゅーさんにやってもらった♪
(↑しゅーさんが片付けた収納袋の中のモノ)
えっ?!ずるい!!いいな僕も!!
でもやばい!かっかが近づいてきた(゚ロ゚)
(↑収納袋の外のモノ)
とか二役言いながらやると
しゅーさんが駆けつけてくれたりする笑
おもちゃの国からもしゅーさんの様子は見えていて
ちゃんとできれば翌朝帰ってくる。
おもちゃの国に帰ったことにしゅーさんが気付かないと
延々に帰ってこない笑
帰ってきて欲しいおもちゃじゃないと
そもそもあんまり効力ないからしまっちゃう笑
こんな感じかな?w
前回のときに
やってみよー♪と言ってくれた方もいたので
また詳細を書いてみました

おもちゃの国運用wwに関して
子どもがこんな反応のときは
どう対処しよう?
とかあれば連絡もらえたら
うちでの対応や
新しい対応を一緒に考えますのでww
さーいよいよ、
2y4mは幼稚園スタート

どんな成長をみせてくれるか
楽しみだなーっ(*´艸`*)

がんばれ、お兄ちゃん





ココ

