おはようございます



最近、
近い月齢のブロ友さん達の
こんな言葉を話すようになった

って記事をよく見かけて
おぉーみんなすごいな(゚ロ゚)

しゅーさんなんか
話す気配もないのに( ̄▽ ̄)笑
なんて思ってたところですが、
ずっとここまで
寡黙な男だったしゅーさんが
ここ数日急に、
謎の呪文を唱えるようになりまして。
前記事にアメ限でMovieあるので
よかったら観てくださいw
こにゃこにゃこにゃ
カレカレカレ~
コエコエコエコエ~
みたいのをエンドレスに(^◇^;)
1歳半にして
ようやく喃語デビュー?!

遅すぎやしないかい笑
でも、
うちも一緒~とコメントを頂き、
今そーゆ~段階なのかなと
なんか安心~(●´ε`●)
これが
おしゃべり練習だといいんだけどw
で、
そもそもこれは喃語なのか?
とちょっと調べたら
あうーとかバブーとかとは違うので
もう喃語ではないみたいですね

しゅーさんはあんまり喃語なかったな。
大体1歳前後から
身振り手振りで伝えられるようになり
喃語は減ってきて、
ハイ!とかコレ!とかの
おしゃべりに変わると。。
確かに。
ハイ!とかはたまに言ってるわ

でもほんと、
名詞っぽいことは全く言わない笑
前アンパンマンをあんまん!
とか言ってたけど、言わなくなった笑
うちは親の呼び方も
お父さんお母さんにしてるし
言いやすい言葉を
あんまり頑張って
教えてないのもあるのかな(^^;;
なんか、しゅーさんて
割と何がしたいか
指差しとサインで伝えてきて
あたしの手をひっぱって行って
目的の場所で指差しやサインする感じ。
まぁこちらも習慣で
それに応えてしまう訳で…
眠くて本人も訳分かんなく
なってる時以外は
何がしたいのか分からない
ってことが今は
ほとんどないんですよね。
この前も実家に居た時、
しゅーさんと遊んでくれてた妹が
「しゅーさんて何やりたいか
上手く伝えてくるよね~(゚ロ゚)
こりゃ話す必要ないね笑」
とか言ってて。
なるほど、
困ってないから意欲ないのか…?
笑

いや。困ってなくても話す子は話すだろ笑
でね、試しにこの前
テレビで犬の特集してたから

あれワンワンだよ~

ワンワンて言ってみて~
とか話しかけてみたら


じゃしゅーさん、これダレー?
アンパンマンだよ~

なんでクチパク(゚ロ゚)(゚ロ゚)?!
さっきまでコエコエコエコエ~
とか
むっちゃうるさかったくせに!笑
急にシーーンとしてクチパクの、
パッパッパッ
みたいな音だけ響いて
旦那と爆笑でしたわ( ̄▽ ̄)

子供って…
なんてゆーか、、面白いですよね
笑


