こんばんは
 
 
 
引越しやら入院やらで
すっかり実家のペット化
していたウサ兄ですが
 
 
たぶん我が家で一番
ウサ兄の帰還を待ってたのは
 
しゅーさん笑
 
{821454C0-40C6-45E6-BCB5-7D60B4CE304A}

 
前は危なっかしい感じだったのが
 
力加減も覚えたようで
見守れるようになりましたょ
 
 
{F04E3AC6-54EB-47F5-BDBA-A2A025720615}
 
 
ウサ兄もなかなか神経図太くて
 
ケージにしゅーさんが進入しても
エサのペレットを横取りされても
ぎゅむぎゅむなでられても
 
 
反撃もせず耐えてくれてて
ほんとに感動します
 
 
 
今日も
 
ウサ兄くつろいでるけど
容赦なく近寄るしゅーさん。。
 
{B0E35789-A3E3-4C3E-9608-A7275DE9470F}
しかしウサ動じず笑
 
 
しゅーさん
なにするかと思ったら
 
 
{5A5024EF-704B-4A24-BDBD-47D8933DBEE5}

 
顔からいったーーー笑(゚ロ゚)
きゃーーー可愛いーーー( ≧艸≦) ←バカ親
 
 
 
体重かけ過ぎないように
加減したしゅーさんもすごいが
 
避けないウサ兄もすごい( ̄▽ ̄)
 
 
 
ちゃんとキミらの間には
家族の絆ができたのだね
 
 
 
週始めの衝撃の後遺症で
ちょいちょい
黒いことを考えちゃうあたしだけど
 
 
 
こんなほっこりな瞬間を見て
 
心が洗われるようだわぁ
母ちゃん頑張るよぉ~❤︎
感謝でいっぱいだわ(●´ε`●)
 
{DF998450-911F-4978-AC0A-7A261EE8F3A3}
 
 
ココ