こんにちは


1y3m9d
21w1d



ちょっとバタバタして
コメントのお返事が滞ってます、
すみません


こちらからコメもできてないのに
暖かいコメやメッセージ
本当にありがとうございます(´;ω;`)
いつも即座に読んで励まされてます!!


夜寝かしつけたら
ゆっくりお返ししますね



とりあえず記録を







今日は10時に入院受付へ

{1609FB17-EC1C-4130-9A59-CF268EDC0F22:01}

混んでて待たされたけど
お父さんと遊んでご機嫌w


まずは、
麻酔科と、整形外科の診察


麻酔する上での確認で

アレルギー歴とか、
風邪ひいてないかとか、
鼻詰まってたり咳や発熱があると
呼吸あぶないので延期。


当日麻酔で使う気管支チューブの
説明なんかを受けました。


スケジュールとしては

手術室に降りる前に
不安を取るための軽い麻酔薬を飲む。
親と離れて大騒ぎしないように笑


その後、
手術室で吸入の麻酔をかけて

深く眠ったところで
点滴のルート取るのと
気管支チューブ挿入。

あと術後の痛みの緩和のため
腰にもチューブ入れて
麻酔ルート確保。


んで、点滴から麻酔を入れて
さらなる深い眠りへ


最終的には
心臓止めてから人工呼吸器


術後は、
足の痛み取るための麻酔を入れた後

回復室で20分くらい
目が覚めて問題ないかを確認


という流れ


大体手術が1時間くらい、

麻酔やら回復室やらトータルで
2時間半程度の予定です



同意書やらなんやらを書いて
今度は整形外科へ


なにすんのかと思ったら、
術部の確認と印つけただけ( ̄▽ ̄)
結構待ったのに!笑


麻酔用に術部側の左肩と、、

{440301D7-673B-4428-9818-6E88540F7091:01}
マジックで丸しただけっていうね。


左足にも笑

{4A3BBD5D-8EAA-4AE8-AD01-993C2AEE1008:01}


ほんでようやく入院病棟へ


とりあえず遅めの
お昼ごはんが出て
{00F84359-D5DE-4B45-BF7A-BE787774C229:01}

食べかけだけどこんな。

なんかさ、まだあたし
味がよく分からないけど、、

たぶん結構濃い(゚ロ゚)そして硬い。
でも全体に味は美味しい気がする

あの温野菜だけは
すごい酸っぱかった笑笑


基本的に持ち込み一切不可なので

食事の時以外の飲み物も

ナースステーションで
お水かお茶をもらいます



お昼のあとは
院内のオリエンテーション

いろいろ場所とか使い方を
説明してもらいました♪

しゅーさんは旦那と
病室側にあるプレイスペースへ

{C885BAC5-7C8B-4D68-8691-815581CCB20A:01}


で、14時頃になって
旦那は仕事に戻らないとなので

ここでお別れ


バイバーイとかって
旦那が帰ろうとしたら

プレイスペースからしゅーさんが
旦那を半泣きで追いかけてて


自分は残るくせに
一瞬ウルっとしてしまった( ̄▽ ̄)
おい、しっかりしろあたし笑



おっと、
ひとまずシャワーに行ってきます


ココ