こんばんは

前記事の引越しネタの続きです

つぶやきをダラダラとすみません笑
ちょこっと歩いたら病院



って夢を見てたあたしは
旦那の提案に若干
否定的な気持ちでしたが
いろいろ調べて
具体的に考えてみたら…
今の職場は
A駅とB駅の間にあって、
今あたしは
徒歩
5分→バス10分

→電車5分→A駅から徒歩
10分

のルートを使ってるんだけど
しかもバス→電車の時に
エレベーター求めて遠回りしてて、
結局通勤40分とかなのよね…



B駅からだと
徒歩4分くらいで着くようで

旦那が提案してきたのは
B駅の2駅隣のD駅から
徒歩4分の物件。
ここだと、
徒歩
4分D駅→電車6分

→B駅徒歩
4分→病院

で、歩くのは10分程度で済むし
2階に改札があるA駅に比べて
B駅もD駅も改札が地上





道路からそのままホームのタイプ。
エレベーターに回り込む
ロスタイムもないので
通勤時間は15分

今までの半分以下なうえに
電車も下り方面で混まない

…こ、これは、、
アリかもしれない( ≧艸≦) 

なんて話を土曜日、
出勤してる旦那と
LINEでやり取りしてたら
早速、
仲介業者から連絡があったみたいで
1社だけまともなとこがあったの笑
旦那と連絡が途絶える。。

しばらくして連絡が来た時には

とりあえず申し込んで抑えた

と







いきなり決定した!笑
でも話を聞いたら、

キャンセルになるかもらしい。
今建ててるんだけど遅れてて
完成予定がズレ込むからっぽい。
2階はまだ空いてるから
とりあえず2階に申し込んで
もしキャンセルが出たら
1階に切り替えることになった

1階より家賃1万高くなった



ってことでしたわ

広さも場所も理想的だったから
少なくとも
2階に入れるのは良かったけど…
いわゆる良くある物件で、
建物にドアが横並びに2つ付いてて
片方は1階、
片方は開けたら玄関と階段で2階へ
ってタイプなんだよね

外階段使って2階へ
って家だと子供2人連れて
ベビーカーも上げ下げしないとだから
無理かなと思ってたけど、
玄関1階ならなんとかなるかな。。
2階は1階より収納も多めで
少し広い良さもあるけど
やーでも家賃1万upイタイよなぁ

今の家から3万upになっちゃう

あたしの仕事続ける前提じゃなきゃ選べん。
ひたすらに1階のキャンセルを
念じております(*>人<)
笑






まぁこんな感じで、
物件見つけてその日に決定

引越し計画完了しました笑
どっちの階になるかわからないけど
いずれにせよ、
2月末か3月半ば頃までのどこかで
引越し→入居になりそうです



そうそう、明日はいよいよ
3月のしゅーさんの多指手術の
術前検診なのです

去年の9月に行った
見直したらしゅーさんムチムチ❤︎
まだまだ先だと思ってたけど
近づいてきたなぁ(*´艸`*)
どっちの指を残すのか、
一応方針が決まって
説明を受ける予定です

決まってれば、だけど笑
1人で連れて行くには大変だし
受診回数も少ないので
今回も旦那にはお休みとってもらい、
みんなで行ってきます

んで、せっかく1日有休なのに
術前検診は午後からなので
午前中のうちに昨日申し込んだ
家の内覧することにしました

通勤を想定して、
朝っぱらに行ってみて
混み具合や
B駅から病院の距離感なんかも
見てくる予定ですー(●´ε`●)

肝心の家の中は施工遅れてて
ろくに出来上がってないらしいけど笑
うーん、お金もかかるし
今の体調で仕事もしながら
引越し準備やらしゅーさん手術やら
なんかどう考えても
バタバタしそうですが…
引越しってなんでこんなに
ワクワクするんだろ~
笑


転勤族として育った血が騒ぐw
ついテンションあがっちゃうけど
遠足前の小学生かw
早く寝なきゃ(^◇^;)
お付き合いいただいた方
ありがとうございました

昼寝したけどベッドに連れて行けず…(^^;;
「夏の浜辺の人」仕様にされたしゅーさん笑笑

