こんばんは



同じくらいの月齢の子たちが
続々と3回食に


しゅーさんも、9ヶ月から
3回食始めました

3回食への移行は



もともと先月から昼頃になると
お腹すいてぐずってたので
悪くない出だしな感じです


朝  7-8時
昼  12-13時
夕  16.5-17.5時

くらいでやってみてます


しっかし、、
1日中ご飯ご飯ですねこりゃ( ̄▽ ̄)



一応記録を…

左から
かぼちゃ4 野菜ミックス3
バナナ1/3
ミルクきな粉パン粥 110g

{B610FB5F-FD57-47E3-83C2-DFFEA0853785:01}

しらすと野菜の出汁煮  しらす3 野菜ミックス4
ふりかけお粥80g


小松菜ほうれん草3と野菜4の雑炊 100g
豆腐のしらすあんかけ 豆腐80g しらす4

{FE356984-6290-4AAD-A69D-F800F840F38D:01}

かぼちゃ6と野菜ミックス4のミルク風味
ナスのトマト煮6  素麺80g+出汁


野菜ミックス
→ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、しめじ






だいたい毎食こんな感じ( ̄▽ ̄)


みんなの離乳食みてると
お皿いっぱいで美しいけど、、



うちは基本

一緒に入れちゃって2皿です…
しゅーさんごめん。


手づかみは混ぜられないから
仕方なく、別ww


なんとなく、

朝  パン
昼  うどん、そうめん
夕  お粥

ってやってます、
考えなくて良いのがラク









あとあと、

しゅーさんがあまりにも毎回
わかりやすく踏ん張るから
しかもいつも変なポーズで
持ち手あった方が出しやすそうだったw


買ってみましたwおまる

{BE38B519-8EAC-4BE6-A707-019ABF1F0F9D:01}


白いロディー(●´ε`●)



シンプルで座りやすそうな
コンビのとか、


足を閉じたまま座れる
ベビービョルンのとか、



迷ったんだけど…


長く使えることと
なんせ可愛いからあれにしちゃった笑




だって後ろ姿が色々たまんない(●´ε`●)笑

試しに座らせたけど全然気配なし、の図。
{7677FD8D-793D-4538-9251-B2540AA3C5D4:01}


便座カバーがふわふわなんだけど、

ロディのシッポついてんの!!笑
どうでもいいわww


買って数日、
なかなかタイミング
合いませんでしたが


踏ん張りそうなのを見逃さずに
すかさず脱がして座らせたら

とうとう今日うんちょに成功
半ば強引に笑


先にトイレットペーパー敷いておけば

ケースにくっつかないので
処理も楽チンでなかなかいいです
本人はどうかわかりませんが笑



持ち手を掴んでた方が
踏ん張りやすそうなので


しばらく
やってみようと思います



ココ