おはようございます

いつも寝かしつけの後に
家事したり好きなことをしたり
してたんですけど
最近寝かしつけのまま
寝落ちすることが多くて…
サッパリ自分のことが
できてませんー(^^;;
昼寝まとまってしてくれたら
助かるんだけどなー






さて記念すべき
しゅーさん9ヶ月当日は
前にも書いた
友人結婚式のムービー撮影

こっそり新郎くんと連絡をとり
2人の思い出の地を巡りながら
写真やムービーを撮ることに

その夫婦、できちゃった婚で、
既に3ヶ月の赤ちゃんがいるのです



だから子連れ参加もちょっと安心♪
それもあって、
新郎くんが休日に1日出かけるのは
カモフラージュの言い訳が
難しいってことで…
平日に有給をとり、
仕事行くふりして撮影にくることにw
だからできれば1日で終わらせたい

ってことで
予定は詰め詰め

まずはー…
10:20 江ノ島へ

片道2時間弱の移動を2人でするのは初

あたしの心配をよそに、
しゅーさん途中から
1時間近く寝てくれて

ラッキー(*´艸`*)

江ノ島を少し歩き回って撮影後、
江ノ電に乗って七里ヶ浜へ



バタバタし過ぎて写真撮るの忘れた笑
12:30
ここでランチがてら、
有名店、珊瑚礁へ

やっと抱っこ紐からおろせて
ほっと一息~(*>人<)
反り返りで抜け出すしゅーさん笑
新郎くんも抱っこしてくれたんだけど、
自分の子が首すわってないから
どうしても
しゅーさんの首を抑えちゃう



激しく首を固定され
しゅーさんは大暴れして泣くという(^^;;
懐かしくてすごいウケた笑
いつのまにかあたし達は
子供の抱っこの仕方も
プロになりつつあるんですねぇ笑

そんな合間をぬって
カレーはしっかり完食( ≧艸≦) 

そのあと今度は横浜へ移動



14:20
みなとみらいの
コスモワールドの観覧車とかー、
赤レンガ倉庫とかー、
大桟橋を回って、、
山下公園を散策…
ベンチデビューw
さらに、
みなとの見える丘公園へ……
あの。
横浜行ったことある方なら
わかるかと思うんですけど…
結構な移動距離

笑



地図でみると、
ピンクのラインを…ひたすら徒歩

ひたすら抱っこ紐!!!笑
あたし横浜初めてだったんですけどw
過酷な思い出となりました笑
痩せたかも笑
移動とかも階段多いし…
泣かれたりとか、
子連れなせいで手間取ったら悪いな…
とベビーカーやめたんですが
持ってけばよかったーーー





横浜の撮影を終えて
笹塚へ移動し撮影、、
そこでようやく
夜から参加の友人と合流したので
我々はバトンタッチして帰ることに

彼らはその後まだ、
舞浜と代々木の撮影が…笑
ここで既に19時くらい…がんばれw
19:30頃家について
ササっと汗流して20時過ぎに就寝

やーさすがに疲れたのか、
しゅーさんも24時の授乳まで爆睡w
そしてあたしも…笑
連れ回して申し訳なかったなー

一緒にやってる友人と家が遠くて
編集作業とかに参加できなさそうだから
撮影は頑張りたかったのよねー

でもほんと、
最近のぐずぐずがウソのように
1日中ニコニコしたり
昼寝してくれたしゅーさん

なんていい子なんだーっ

ありがとう(●´ε`●)

あ、ちなみに授乳は移動中抱っこ紐で、
オムツ替えはトイレタイムに、
離乳食は休憩の時に済ませましたw
いいムービーになりそう

新婦ちゃんが喜んでくれるといいなぁ






…それにしても。。

こんなことは言いたくない、、
言いたくないんだけど…
1日行動を共にした新郎くん、、
ものすごい坂道も
やたら長いらせん階段上ってる時も
公園の急な階段上ってる時も
あたしがしゅーさん+荷物で
かなりヒイヒィしてたけど
1度も荷物持とうかとか
言ってくれなかった…(´;ω;`)
その発想があたし図々しいよね笑
独身とかならまだしも、子持ちだし
えーっ8.4キロ?!大変だね
!とか

うちの嫁も荷物大量で嘆いてた
とか

そんな話も新郎くんから
出てたくらいだったから
若干期待してしまったわよ!(^^;;笑
しかもヒイヒィしてる時に
嫁が早起きしてお弁当作ってくれて



とか話してて、
幸せなのは喜ばしいことだけど…
お願いだから荷物持ってぇー!

ピーこの浮かれポンチ野郎が!ーッ
最低ww
まぁなにはともあれw
しゅーさんのことも可愛がってくれて
優しい新郎くんでした(*´艸`*)←
なにより
新婦ちゃん大好きそうだったので
ヨシとします
笑 偉そうw

というわけで
ここ数日は回復のため
引きこもります笑
しゅーさんもお疲れ様ーっw

