こんばんは



2回目の更新です🎵
1回目もよかったら









もう離乳食も何日目か
数えるのが面倒になったぞ…(^^;;



最近の離乳食はこんな感じ
ぬーちゃんにもらったカッティングボード
めっちゃ可愛い❤︎ありがとう( ≧艸≦) 
{CF1FCF7B-1C0C-4C99-B2D8-C438EE251501:01}
つぶつぶ10倍粥 小さじ5
にんじん 小さじ2
たまねぎ 小さじ2
カボチャ 小さじ2            計小さじ11


たんぱく質は大人の都合で
ある日とない日がある…息子よすまんw


調子いいとこのぐらい
ダメだとめっちゃ残す感じです(^^;;





少しずつ食材リンク増えてきました♪
↑各食材に後で調理記事リンク貼っていくのが
    密かな楽しみww




しらすは実家でデビューしてましたが
今回初めて自宅で準備したので

記録しておきまーす








しらすは塩分取るために
まずは湯がいて~…
ついでに柔らかく煮る。

{386D892D-D57B-40B9-88D7-F4D0F9974C3E:01}



ザルにあけて水を切ったら
今回はややモグモグ期仕様で


包丁でたたいてみました笑
柔らかいから割とすぐ細くなった!

ゴックン期なら少しお湯たしてブレンダーか
裏ごしですね
{BE24D07B-E0BA-4B1E-9613-1F0B66B1215B:01}



ブレンダーじゃないし、
ちょっとボソボソ風だったので


片栗粉でとろみづけしてみました

{966181EF-6F4C-46B2-800F-054E3B5E533F:01}


ちなみにとろみづけは、

水溶き片栗粉を数秒ずつレンチンかけて
その都度よくかき混ぜると

簡単にできますー



あとはいつも通り凍らせて
ビニール+ジップロック

{366C91FE-0293-474F-BD36-65743C6B63A8:01}
配分がガタガタ笑










せっかく作ったので
夕方の2回目で食べさせました



お粥3に小さじ1混ぜて…
途中飽きてきたけどなんとか完食(^^;;


結構つぶつぶも
イケるようになってきたな



ほんとは昼間に
2回とも済ませたいけど

どうも午前が食いつき悪いのよね




あたしは朝からモリモリ食べるけど
旦那は全然食べないから


こんなところも旦那に似たのか?!
んなバカなww



実家でのくつろぎの風景
{0D939024-AAE7-47C7-8228-D821909BD68C:01}








ココ