こんばんは



離乳食7日目です


離乳食についてはこちらもどうぞ



しゅーさんの風邪に気を取られ



早速、

野菜のスタートを忘れてました笑
ま、そんなもんよねw



しゅーさんお粥ちょっと
飽きてる風だったけど、

風邪ひいてるし
しっかり食べて欲しいので



6日目の昨日は

10倍粥  小さじ3 + 出汁  小さじ1

にして味に変化をつけてみました



なかなかの食いつき(●´ε`●)






本来お出汁は、


かつおだし
沸かしたお湯500mlにかつおぶし15g
弱火で1分煮立て、こす。

こんぶだし
軽くこんぶを拭いて水に漬けるだけ
10㎝角に対して水500mlくらい。

上2つをmix


とかだと思うんですが、



うちでは
お気に入りのお出汁があります

↓これー

{70B0CA24-16CF-4799-941C-B81F6EEB718A:01}


かやのやだし( ≧艸≦) 


たまにブロ友さんのとこでも
見かけたりするので
結構有名なのかな??



無添加で、とにかく美味しいの


お味噌汁とかに1回使ったら
やめられない


パック包装になってるので

そのまま鍋に入れて煮立てればOKで
こす手間もなくすんごい楽チンだし

袋を破って
中身を一緒に食べるのも美味しい



なので旦那のお味噌汁のついでに…

{2A2050B3-91A1-4941-8AD0-9D340F133FB6:01}



離乳食用に少し拝借

で小さじ1ずつ凍らせておいて、



お粥と一緒に解凍すれば
白湯でお粥のばさなくても大丈夫

{C8763977-57EA-4050-84AB-8475E637AC85:01}


とってもいい香りになります


味見したけど全然塩気もないし
離乳食用に問題なしー!




なんせ楽チンで美味しいので
結婚当初に親に教わってから


ずーっと使ってますw
オススメです




かやのやだしのHPで買ってたけど

今見たら楽天にもあった



\離乳食にも安心無添加だし♪/
【2袋セット】 茅乃舎 だし 8g×30袋 ×2 かやのやだし 出汁 国産原料 化学調味料 保存料無添加 久原本家



お試しパックとかもあるので
よかったら是非一度(●´ε`●)










で、7日目の今日



ようやくお野菜スタート


風邪ひいてるときは
緑黄色野菜よね!!!


ブロッコリーやりたかったんだけど
なぜか売ってなくて
ほんと使えないスーパーなのです…




なので無難に
ほうれん草にしてみました



3束くらいをよく洗って
    葉っぱのとこだけを使います
     残りは今日の味噌汁かな?笑


{91DF6F00-BE1F-4C69-8F9C-63EEDEAF5DE9:01}




柔らかめに茹でて、
    ザルにあけて水にさらしまーす

{4D342441-12A5-4F80-8D3A-5091EE73A9D7:01}



ブレンダー使いたいので
    かるーく絞って容器へ入れて

    ブィーーーーーンと

    繊維が多いのでまんべんなく

{5D0135E5-6169-45F9-B963-357393DDB9EF:01}
足りなくてもうちょいお湯足しました笑





出来上がり

    小さじ1カップに盛って、
    残りは小さじ1ずつ冷凍

    んでまた
    ビニール入れてジップロックへw

↓入れ方が汚い(^^;;
{BCC0AA19-C237-4E51-B3C1-5BCE5151DF20:01}
お粥3 出汁1 ほうれん草1

じゃーん、今日からはコンビの食器


右のカップは、すり皿なので、
なのに食器として使ってしまうO型のあたしw


粒感があればスプーンの背で
潰しながらあげられます










さて耳鼻科で今日も
鼻を吸ってもらったしゅーさん。


これでほうれん草の味も
しっかりわかるはず!




どうだー!!!(」°ロ°)」いけー!





……





完食ー

鼻の頭にもついたけど笑

{5AEFF6F2-5CD6-4A89-82EF-8156A0816FE2:01}




ほうれん草のビタミンパワーで
風邪を治すぞーヾ(*'ω'*)ノ





ココ