こんばんは



なんだか最近時間がなく
更新に手一杯で
読み逃げが増えてて
すみません




前記事ののち旦那は
14時くらいにやっと起きてきて




いやー…


すごいね。
甘く見てたわ…


毎日これやってんのか、

すごいわ

前より全然
すぐ寝なくなってるし…


よく頑張ってるね
ほんと尊敬する…

や~すごい…




と、やたら


賞賛の言葉を浴びせかけてきて

気持ち良くなっちゃったので



許そう




さらに

ちょうどクーポンメールが来たから
夕飯は近所の温野菜にいこうよ






でもタバコとか困るよ、



と思ったらなんと
初めて知ったんですが


温野菜って全席禁煙
居酒屋じゃなく食事処だったのね


食べ放題だから
どーせ長居はしないし


子連れも多いし
席広くてとっても快適で

こりゃしばらく
外食はここだな
お近くにあればオススメです







さてー、


とうとうしゅーさんにも

予防接種1回目を受ける時が
やってまいりました




予約は、助産師訪問の時
教えてもらった病院


家から徒歩10分程度のようなので
スリングで徒歩で


待ちたくなかったので
朝イチで出発しましたー


地図アプリに住所入れて
歩くこと10分…



ん?
なんかもうすぐ目的地だけど
なんも見えないなぁ




地図を良く見たら
病院の住所は2-○-○なのに、


設定の目的地が
2丁目で止まっているーーー


2丁目のど真ん中に
ピンがたってるーーーー(゚ロ゚)


検索が大雑把過ぎだろ!!!



Googleマップアプリに
住所入れなおしたら
ちゃんと病院名出たし(」°ロ°)」



くっそー!!
iPhoneの地図使えない!!!
(ちゃんと確認して歩けよ、ですよね笑)



なんの疑いもなく
アプリを信じて
2丁目のど真ん中を
ひたすら目指した自分…




恥ずかしっ( ̄◇ ̄;)





Googleマップさんに乗り換え
無事に到着

めっちゃ寒いのに
汗だくなんですけど笑




でも努力の甲斐あって
1番乗りでした


受付後、
内科と小児科の待合が
別になっている


到着後に大人の
インフル疑惑の方が来院したので
この配慮は有難い



4種混合もやるつもりだったのに
3ヶ月からってことで

今日は
ヒブと肺炎と自費のB肝



早速呼ばれたけど
しゅーさんガン寝(^^;;


先生の聴診器の冷たさに

怪訝そうな顔をするも
起きやしない…



今日は
右腕左腕左太もも


だそうで、


まず右腕の準備


あーぁ寝てるのに
いきなり刺されたら
めっちゃ泣きそ



と思ったら



寝てるところを看護師さんに
頭とかを抑えられたのが

気に食わなかったらしく


打ってないのに
しゅーさん泣くΣ(・ω・ノ)ノ 
ここで?!笑


で打ち終わり、
次左腕の準備




…ん?!





また寝てる(」°ロ°)」?!笑
図太いやっちゃな(゚ロ゚)



結局しゅーさんは
毎度押さえつけられると泣き


終わると寝ておりました



さすが小児科の先生、
注射上手かったのかな



発熱とか患部の腫れが出ても
健康そうだから
しばらく様子みてねーと言われ


無事に終了



帰りは最初から
Googleマップさんに頼り


行きよりはやーく
家に帰れました笑笑笑



今のところ
熱も腫れもなさそうで
ひと安心です



あーこれを毎月か…



ロタやるなら1週間あけて
なるべく月齢早いうちに来て



と言われましたー。。



助産師さんに
保育園預ける予定なければ
やらなくてもいーかもと言われて


副反応のこともあるし
迷ってて~


だって1回9400円とかで
計3万近くかかるんですよ、
この辺のエリア高すぎ



どうしよっかなぁー








ココ