こんにちは





ココ

前回の記事では
たくさんの暖かいコメント
本当にありがとうございました

気持ちが落ち着いてきたから
文字にしてみたつもりでしたが
共感や励ましをいただいて
改めて
色んな感情が込み上げてきて
だ~だ~泣きながら
読ませていただきました



おチビのことを考えれば
本当は書かない方がいいかも
と迷いながらも
記事にしてよかったと
思うことができました

同じ悩みを持つ方のために…
とか言いながら
本当は
こうしてあたしが
励まして頂きたかった
だけなのかもしれません

そんな自己満な内容に
素敵な言葉をたくさん、
本当にありがとうございました



ブログを続けてきて
本当によかったです







すっかり
受け入れた今でも
数ヶ月後におチビが
手術する日を想像して
万が一、全身麻酔から
目が覚めなかったらどうしよう…
手術が無事終わっても
目が覚めたおチビは
きっと恐怖と痛みで泣き叫ぶ
そんなおチビを
あたしは
笑顔で抱いて
なだめてあげられるだろうか…
誰のせいでもない、
おチビはみんなに愛されて
可哀想じゃない、、
なのに
ごめんね、
と言ってしまいそう
そんな自分が嫌…
親であるあたしが
おチビを可哀想と
思っているんじゃないの…?
とか
寝てるおチビを見てると
ふと
考えちゃったりします。
もし多指じゃなければ
味わわなくて良い苦痛を
おチビに与えてしまうこと、
それが怖い
手術の日が来ることが
怖い。。
でも
あたしはお母さんだから
いつか迎えるその日は
頑張っておいで!
と、送り出し
ごめんね、じゃなく
頑張ってくれて
ありがとう
と、迎えよう

そう言えるように
この数ヶ月で気持ちを
作っていこうと思います

めげそうになったら
また頼らせてくださぃ



肝っ玉かぁちゃん目指して
頑張るぞーっ(((o(*゚▽゚*)o)))





さてー

最近おチビを抱いてて
動けない時間が多いので
ポカポカ陽気の今日は
図書館に初めて
行ってきてみました

おチビは永遠と寝てましたが笑
じゃーん

左下のが読んでみたくて
買う前に借りてみました

クソババアは
気になり過ぎて
まだ早いけどつい…笑笑(^^;;
話題の、
安眠ガイド(ネントレ本)は
さすがの人気ぶりで
在庫分ぜーんぶ
返却待ちだったので予約w
暇つぶしに色々読んでみて
響くものがあれば
簡単に紹介したりも
していきたいと思います




