こんばんわー
空き時間にもたもた書いてたら
日付変わっちゃいました(^^;;ちょうど授乳で起きたので
寝かしつけながら更新w






ココ
前回、前々回、その前…と
いいね、コメント本当にありがとうございます!!
合間をみてお返事
ちょこちょこさせていただいてますが
コメントに対しての返事の有無が
パッと見わからなくて
飛ばしちゃっている方とかいらしたら
本当にすみません


出産報告のコメントへの御礼は
この場を借りてさせていただきます
お一人ずつできずすみません
本当にありがとうございました





ようやく一昨日退院してきて
我が家での生活がスタートしました
初日の夜はもう本当にひどくって
環境が変わったせいか、
お腹一杯にしても1時間ちょっとで
何度も起き…
あたしも寝不足でふわふわしながら
世話してるので
おむつ替えすら
手際悪くなってさらに泣かれ…
病院では、いっくら泣かれても
みんなお互い様だから
よかったですが
翌日仕事の旦那を起こしたくない![]()
し、近所迷惑だな…と思うと、
早く泣き止んでー
ってなって
どうしてもちょっと焦るし。。
旦那は旦那で、
すっごく協力してくれてるので
助かるんですが、長く泣いていると
どしたー?
って
起きてきてくれちゃうんですよね
自宅初日は2回も起こしちゃって
あと数時間で仕事いかなきゃいけないのに…
旦那が倒れちゃうよーっ(/ _ ; )
ってすごく焦って
ってすごく焦って
朝にはぐったり

寝不足なのに沐浴とか洗濯を
こなしてから
出勤していく旦那を見送り、
自分の無力さと
旦那への感謝で号泣

笑


笑おいおぃ、いきなり
情緒不安定なんですけど笑

2日目の夜は
旦那が早く帰ってきて
俺仕事しながらみてるから
寝ておいでよと言ってくれて
20~23時くらいの3時間、
先に寝かせてもらいました

驚くほどスッキリ

睡眠って大事なんだなと
めっちゃ実感しました笑
さらにおチビは夜も
2回しか起きず、
なんと旦那を1度も起こさず
朝を迎えることができました



そんなことに
一喜一憂してる毎日です(^^;;
記録用のブログだし、
入院中のことなんかも
忘れないうちに
書いていきたいと思ってます

義母の希望により
お七夜やってみましたw
なぜか日中はよく寝るおチビ

また一寝入りします

ココ
