D17    36.49    高温期3日目


なんだか3日目にして、もはや
36.50すら切ってしまってるんですが…
大丈夫なのか??^_^;)笑

今日は暖かい日だったはずなんだけどな~

まぁ気長に様子みましょう…


晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ


あ、そうそう、

いちごビタミンMいちご

葉酸のことだってご存知でしたか?
(だから何?って話ですが笑)

葉酸はビタミンB群なので、
さらに別名

いちごビタミンB9いちごとも言いますキラキラ
(知ってるけどだから何⁈かもですが笑笑)

すみません、
ただ書きたかっただけですチューリップピンク




妊活とか言っている割に、
日常生活に一生懸命で
ろくに対策できてなかったので

葉酸はしっかり摂取しよう!と
最近、葉酸強化中ですナイフとフォーク(°∀°)b 


レバー系は苦手で、
自分でわざわざ食べたくないうえに
脂溶性ビタミンAが
多くなるのも困るので

葉物系で好きそうなもので
挑戦してます✨


やっぱり

ほうれん草クローバー
ブロッコリークローバー
アスパラクローバー

この辺が使いやすくて王道ですかね!
あとは、、

納豆
えだまめ
海苔

あたりをたまに追加音譜

まぁ海苔なんて
ちょっと食べたくらいじゃ
話になんないですが
食べないよりはマシってことでアップ

好きだったらパセリや春菊なんかも
いいですよね音譜
(あたしは苦手…笑)


で、
安い時にガサっと買って
せっせと茹でて食べてたんですが

あたしとしたことが!!

美味しく食べたいがために
大事なことを忘れてました!爆弾


葉酸ちゃんは
水溶性のビタミンB群…( ̄□ ̄;)!!

ほうれん草とかブロッコリー、
茹でるそばからたれ流しですよ!!
もったいな!!!(」°ロ°)」

へたすると含有量半減ダウン!(((( ;°Д°)))) 


というわけで
ほうれん草は汁物で、汁まで飲み干し、
ブロッコリーは蒸して…
アスパラは炒めればいっかな?笑


加熱するとたぶん
それだけで成分壊れますが、

うちのうさぎちゃんのように
(ホーランドロップウサギ居ます)
バリバリ生のままブロッコリー
食べるわけにもいかないので

そこは考えないってことで( ≧艸≦) ぶーぶー
(中途半端!!笑)


こんな感じで
しばらく頑張ってみようと思いますチューリップ黄チューリップ赤


てんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむしてんとうむし


ちなみに、
水溶性ビタミンなので摂り過ぎても
多少は体外に流れ出ますが、

過剰になると蕁麻疹や発熱、呼吸障害なんかが出ることもあります目


女性用のサプリには
葉酸がわざわざ入ってるものも多いので
サプリで摂取してる方は
被って服用して過剰にならないよう
気をつけてくださいねラブラブ
(誰っ⁈って感じですが笑)


薬剤師ココのマメ知識でしたぁねこへびww
お付き合いありがとございました~^^;w


ウサギラブラブ