みなさまお疲れ様です~











ひゃー疲れた~
生理始めだからか、眠いしだるいし
こんな時に限って
いつもよりも仕事が立て込んだりするんですよね…^^;
でも今日は
旦那がお夕飯いらないので
のんびりさせてもらってます

つづき

旦那もあたしも、
すっかりガッカリして帰宅。
あたしを慰めようと
「残念だけど、今じゃなかったってことだよ、2人の時間を楽しもう」
と声をかけてくれる旦那に
「まだいないって決まったわけじゃないじゃん!!!
」


とか当たり散らすあたし。。
気持ちを切り替えたいけど、、
でも高温期は続いていて…。
やっぱり周期がズレてただけで
次に病院行ったら胎嚢みえるかも!
とかつい考えちゃう。
探り探り過ごしているうちに、
次回の予約の前日になりました。
忘れもしない、
あの日も仕事が忙しかった日。
午前中の混雑の波を乗り切り
ふと息をついたとき
ズキ、ズキ、、ズキ、ズキン
ん?っと思った時にはもう
かなりの痛みに襲われました。
生理痛を凝縮したような痛み
瞬間的に状況を悟りました
…出血が始まった。
早退させてもらい、
急遽病院に連絡。
当日予約だったので
状況は説明したけど、今すぐに診察!
とはいかず、
家で休んでから向かうことに。
お腹はどんどん痛くなって
冷や汗びっしょり
トイレに行くたび増える出血…
血をみて
一気に実感が湧きました
あたし、
妊婦さんにはなれなかったんだな。。
その時偶然、仕事中の旦那が
荷物を取るため家に帰ってきました。
リビングの床に
うずくまるあたしを発見して
彼も直ぐに状況を察したようでした
心配そうに駆け寄ってくる
旦那の顔を見て気が緩んでしまい、
「赤ちゃんがいなくなっちゃう!!!
お腹が痛いよぉぉー・゚・(ノД`;)・゚・ 」
わぁわぁ叫びながら
たくさん泣きました。
おかげで病院へ行く頃には
少しだけ気持ちが落ち着いていて、
「卵管にも残存物はないし、キレイです。まぁ今回はちょっと遅れた生理が来たようなものなので、次の生理を見送らずすぐチャレンジして大丈夫です。」
と相変わらず淡々と話す先生の言葉も
ちゃんと耳に入りました。
こうして、人生初の妊娠生活は
あっという間に終わってしまいました。。。





今でもあの出来事は
[ちょっと遅れた生理]
だなんて、
なかったことみたいにはできないし
次も同じように流れてしまったら…
と、すごく怖くなることもあります。
それまで、友人や職場の方々が、
次々と妊娠して出産していく姿を
見ていたので
漠然と、
妊娠さえできれば継続するもの
と思っていたんです。
でも違うんですよね。
自分が流産を経験してから、
ブログやHPでたくさんの方の
経験談など読ませていただきました。
もちろん万事順調に
出産される方も多いですが、
みんなわざわざ言わないだけで
各々辛い時期を
乗り越えているんですよね。
あたしみたいに
ろくに胎嚢も見えてなくても
あんなに辛いのだから、
もっと週数を重ねてから
流産された方の辛さは
本当に計り知れないなと思います。
長い間努力を重ねている方も
たくさんいるんだから
1回ダメだからって落ち込むなんて
あたしってなんて甘いの!!!!!
と気づいてからは、
陽性反応が出たんだから
一瞬でも着床できたってことだ。
妊娠できなかったわけじゃない。
あとはそれをどう維持するか、。
と、前向きに考えられています。





それにしてもあの日、
あのタイミングで偶然
帰ってきてくれた旦那には
本当に感謝してます

(本人には言ってないですがw( ・ノェ・))
でも、あの泣きながら床を転げて苦しむあたしを見てビビったせいか、
その後旦那は
「しばらくはカラダを休ませなきゃいけないし、子どものことはもう少し経ったら考えようよ」
なんて言い出して
また解禁がしばらくお預けになってしまうのです…^^;
先生は良いっていってるのにー!!(゚ロ゚)
それから半年が経って
最近、ようやく旦那がまた
子どものことを考えてくれるように
なってきたわけで



ついついあたしも
気合が入ってしまうのですヘ(゚∀゚*)ノ✨