幼稚園保護者会 | ナターモスのひまんちゅブログ

ナターモスのひまんちゅブログ

2013年8月長女出産。
2015年12月次女出産。
育児記録に日々の出来事、とにかく暇人(ひまんちゅ)日記(*´∀`*)
ひまんちゅ集まれー

数日前。

ハナ(長女)の幼稚園の保護者会があり、日帰りで仙台へ。

引越し直前に仙台へ行くのは時間も金ももったいなくてシャクに触るけど、絶対に欠席したくなかったので車で仙台へ。

 

到着してビックリ。

子供は置いてきて下さいと言われていたので私はハナもノノカもタツ(夫)に預けて幼稚園へ行ったら・・

まさかのほとんどの人が子連れ・・

なぜなのなぜなのなぜなの・・・

 

心配になってそのへんにいた先生に思わず質問。

「今日って子供置いてきていいんですよね・・?」

「はい、いいんですよ!」

 

ホッ。

 

それにしても私だけお一人様ポツン。

 

プレから一緒だからか、地元友達なのか、上の子つながりなのか、みーーーんな友達同士でしかも子連れで来ている中、私だけホントのお一人様。

せめてハナでもいればまだよかった・・

 

クラス発表があり、

「キャーーー同じクラスやったー!」

とか喜んでる人多数。

 

私お一人様ポツン。

 

保護者会でも、私が見渡す限りでは私ともう一人以外はみーーーーーーーーんな友達同士できていてペチャクチャ楽しそうにおしゃべり。

 

私お一人様ポツン。

 

あぁぁぁぁぁぁ帰りたい・・

あぁぁぁぁぁぁ泣きたい・・

 

念願のマイホームを目前にワクワクウキウキしてたのに一気にどんより・・

 

憧れの仙台ライフが・・

憂鬱すぎる・・

 

これからも幼稚園でお一人様なのかな・・

また一から友達作れるかな・・

私のせいでハナもお一人様だったら可哀想だな・・

タツ(夫)も単身赴任だし、一気に心細くなってきたな・・

 

 

どんよりで帰途へ。

帰りに仙台のヤマダ電気でエアコン二台を調達。

まだまだ寒いので、引越し日に届くように手配。

私の心も寒いよ・・誰かあっためて・・

 

 

帰りは、山形で龍上海と並ぶほど有名な麺屋花蔵へ♡

イチオシの鶏ごぼうらーめん♡

 

 

これがまた激美味ーーーーー!!!!!

 

でも私、幼稚園でお一人様だったんだ・・

ふと嫌な記憶がよみがえりどんより・・

なんなのなんなのなんなの!

らーめんぐらい美味しく食べさせてよね!!!

 

 

そんな私の癒しは、

最近気付いたら色んな所で力尽きて寝ているノノカ(次女)♡

 

かわいいなぁもう( ´艸`)