こんにちは。


皮膚科でデュアック配合ゲルを処方されて1ヶ月経ったので感想やら今のニキビ状況をば書いてみます。
少しでも何かしら誰かしらの参考になれば嬉しいです。
ビフォーアフターの写メは撮り溜めてはいるものの、写メにすると変化がよくわからさすぎるので2、3ヶ月目にまとめて載せられたらなと思っています。



*そもそもデュアック配合ゲルとは

日本では2015年から使われだしたニキビ治療薬で、過酸化ベンゾイル(抗菌、抗炎症作用)とグリンダマイシン(殺菌、ピーリング、美白作用)という2つの成分が配合されている。
効き目が強く、耐性菌ができにくいが、乾燥や刺激などの副作用を感じる人も多いらしい。
特に赤ニキビに有効とされている(白ニキビには微妙?)
ニキビの予防にも効果的だが、長期使用はダメ。

そんな感じの皮膚科で処方される薬です。注意書きが多いです。


私はナジフロキサシン(アクアチムクリームのジェネリック)ではなかなかニキビが改善されそうになかったのでデュアック配合ゲルを処方されました。
1ヶ月毎晩寝る前に欠かさずニキビと赤いニキビ跡の上に塗っています。




*デュアック配合ゲルを1ヶ月使ってみて感じた効果など


赤ニキビ:炎症が鎮まるというよりも数日塗っていくうちに芯が見えるようになって、その芯がぽろっととれて治る感じ。ピーリング効果◎
芯がとれた後も赤みは残っていて炎症はしたまま、日が経てば赤みも消えたものも。
私は特に即効性は感じませんでした。
赤みについてはむしろskinfoodのプロポリスエッセンスの方がデュアックとの併用であるものの、即効性を感じました。


赤いニキビ跡:isoiのブレミッシュケアセラムとメラノCCも併用しています。ほんのり薄くなってるかも…?程度。
こちらも私は即効性は感じず


白ニキビ:白ニキビにはあまり効かないって書かれているの見たことあります。なかなかその通りでした、変化なし!


ニキビ予防:できかけニキビに2日くらい続けて塗ると消えてました。塗布部分に新しくニキビができたりはあんまりなかったのでニキビ予防に効果あり




*デュアック配合ゲルの副作用

用法容量に沿っている限り、私には副作用は出ませんでした。
皮膚科の先生にはしっかり保湿してから塗布しろと言われました。処方してもらったヒルドイドを乳液代わりにつけたり、市販の乳液をつけたりしています。

但し、早く治したいー!って気持ちが強くなりすぎて1回目安量よりもかなり多くつけた時は、塗布部が痒くなって赤く少し腫れました。
普通に使って副作用が出ない人でもとりあえず用法容量は守るべき。(当たり前。)




*その他

デュアックには漂白作用があるから枕に白いタオルを引いた方がいいって書いてあったのでその通りにしているんですが、タオル忘れた時でも特に枕カバーは白くなってませんでした。これは自己責任で。




※効果や副作用は人によって違います。あくまで私の感想です。




まだまだ私のにっくきニキビ・ニキビ跡との戦いは続きそうです…が、3ヶ月で完治するといいなー。
もっと生活も見直してがんばります。
目指せニキビゼロ!!!!ニヤニヤ




では。