350メートルの登山で遭難しそうになった!?豊橋市の温泉いやし整体の弟! | ナステレージュのわちゃわちゃしたブログ

ナステレージュのわちゃわちゃしたブログ

豊橋の温泉コンセプトの施術・・・
兄弟二人がかりのゴッドハンドツインの施術・・・
究極のもみほぐしサロンの日々の日常です・・・。

 

木に囲まれた道です。

ここはいったいどこでしょうか?

 

 

 

豊川市にある【宮路山】にやってきました。

旧東海道から入った位置に、看板があります。

 

 

宮路山頂の文字があります。

 

 

階段のルートです。

進んでいくと、一枚目の写真の場所を通りますよ。

 

宮路山を調べると、写真の道が初心者向けのファミリーコースとは(汗)

田原市の蔵王山が、可愛く思えます。

 

 

宮路山遊歩道の入り口を見つけました。

 

 

崖が近いのですが、この道で初心者とは(驚)

 

 

 

途中で看板を見つけました。

 

 

宮路山の第1駐車場の看板です。

ここから山頂までは、20分弱かかりますよ。

(ここに来るまでに、40分前後かかりました)

 

 

 

駐車場から山頂に向かう道です。

 

 

マップを見ながら歩いていきます。

 

 

急な階段が続いていきます。

階段があるので、道に迷う事はありません。

 

 

山頂に到着しました。

眺めが凄く良いです。

頂上にある看板です。

 

 

宮路山山頂です

(YouTubeショートなので、15秒の動画になります)

 

 

 

 

 

 

 

違う道から駐車場に降りようとしたら・・・

 

 

 

道を間違えました(泣)

急坂を15分以上上り下りをしたので、足のダメージがかなり増えました。

グーグルマップを見たら、方角が違って修正しましたよ。(汗)

(駐車場は上なのに、下に行ってた)

 

あのまま行ってたら、

まじで遭難しそうになりました。

 

分かれ道っぽい所で、看板が無い所は要注意です!!

(あとからマップを見たら中級者用の別ルートみたいですが、行ってたら真っ暗になって遭難してましたww)

 

 

なんとか頂上に戻り、駐車場のある中腹まで戻りました。

 

そこで自分が取った行動は・・・

 

 

 

タクシーを駐車場に呼びました。

 

駐車場から車まで3キロ以上の距離があったので、無理せずタクシーを呼んで良かった。

まさか、360メートルの丘で遭難しそうになるとは(汗)

 

 

中級者向けの登山道は、もうすこし訓練してから行きたいと思いました。

 

 

前に登った蔵王山が250メートルで、約7000歩でした。

今回の宮地山は360メートルの高さで、下りの3分の2はリタイヤしましたが約9000歩でしたよ。

 

 

低い山だといって、なめたら危ないです。

もう少し色々と訓練して、本宮山を登れる体作りをしていきます。

 

 

 

過去の山登りの記録は下記まで

 

 

 

 

 

(弟)

 

 

 

 

近藤兄弟に無料で、気軽にラインで聞いてみる🎶

 

↓↓↓

 

友だち追加

 

 

日本で唯一の温泉いやし整体のナステレージュの必殺技

 

兄弟2人がかりの【優しいゴッドハンドツイン】


病気を治す温泉をイメージした力は、五十肩と緊張性頭痛に相性抜群!!

 

毎日の仕事の中で、心と体は繋がっているのを実感しています。

 

安心の貸し切り空間にも大人女性が喜ぶ10個のこだわりがあって

開業3年で3000人を笑顔にしてきました。

 

 

 

どなた様もお姫様気分を味わいながら、仕事・家事に忙しいあなたを、

心身ともに最高のリフレッシュを提供します。
 

幸せのじゅもんの・・・

 

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。