無垢一枚板テーブルの10年後 | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

今朝は補修の現地調査で築10年目のお施主様宅へ。

お茶をいただいたテーブルがあまりにも素敵だったのでお写真を撮らせていただきました飛び出すハート

余談ですが、オークの無垢フローリングも10年経って自然なツヤが出て良い感じです笑

 

10年前のお引渡しのタイミングで、ダイニングの広さ、ご購入された椅子に合わせて弊社でテーブルを製作させていただきました。

 

天板は、台湾杉(アサン杉)とも言います。

弊社で、木材在庫をもっているので、お施主様にはリーズナブルにご提供させていただいている材です。

 

 

当時の記録から、製作の仕上げを行っている写真を見つけました!

木工屋さんが若い(笑)!!

 

厚みを残し、重厚に仕上げたかったのと、せっかくの80㎝幅近い一枚板。

テーブルとして少しでも幅を取りたかったので、

耳をなるべく残して、木の元々の幹の太さそのままで仕上げてもらいました。

なので、幅は場所場所で異なっています。

 

納品時の写真はこんな感じです。

PHランプの光が本当にテーブルごとダイニングを美しく見せてくれています。

 

良い材で作ったテーブルはやっぱり10年を経ても良いな・・・

と、しみじみ思いました!

 

さて、この台湾杉材、この木工市で出そうと思っています。

もしご興味おありの方はぜひいらしてくださいませm(__)m

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com