お疲れ様です
先日、ポッサムを作ったときに、ゆで汁をもとにスープにしたらものすごく美味しくて
子供たちは何度もお代わりするほど。
またそのスープ食べたさに、今日の夜ご飯はポッサム。
<材料>
豚肩ロース塊 500gくらい
塩麴 大さじ2くらい
水 1000ml
ネギの青い部分2本分くらい
生姜 縦に一番長い部分で切って、そこから薄切り3枚分くらい
酒 60ml
玉ねぎ 薄切り
人参 千切り
大根 千切り
春雨
醤油
みりん
1.豚肩ロースに塩麴をまぶして、しばらく置く。
塩麴は豚肩ロース全体にいきわたるくらい。
2.水、ネギの青い部分、生姜、酒を鍋に入れて沸騰させる
3.2を弱火にして、1を入れて、1時間くらい煮込む
4.1時間くらいしたら、豚肩ロースをひっくり返して、火を止めて、冷めるまで放置
5.冷めたら、豚肩ロースは取り出し、薄切りにする。
6.ネギ、生姜も取り出す。
7.ゆで汁に、玉ねぎ、人参、大根、春雨などを入れて煮込む。
8.醤油、みりんで味を調える。
スープの具は好きなもので、なんでもいいと思います。
とにかく、豚がいい味出してる。
それではまたー。