こんばんわ。
今日は急に寒くなってびっくりしましたね。
明日はもっと寒いとか
明日は、長女の卒業式なんですけどね。
雨かなあ。
さて、今日は麹の話です。
最初に麹を作ろうと思ったのは、
たまねぎ麹がすごい!というのを聞いてから。
たまねぎ麹がコンソメの代わりになるという。
添加物をなるべく取らないようにと思っても
コンソメって添加物無しはなかなか普通に売ってないので
たまねぎ麹っていいなと思って。
始めてみました。
作ってみると、たまねぎ麹はコンソメ代わりになるという以前に
鶏肉を漬けて焼くだけでものすご~~~く美味しかった
これはすごいと思って、すっかり麹が好きになりました。
最初は、常温で1週間とか、そういう作り方をしていましたが、
甘麹(甘酒)がどうしても、常温ではできないので、
ヨーグルトメーカーを買いました。
買った時の話はこちら↓
それからは、ヨーグルトメーカーでヨーグルトは作らず
麹ばかり作ってます。
今、大体いつも切らさずにしているのは
醤油麹
中華麹
コチュジャン
醤油麹は、醤油の代わりに料理に使うのでとっても使いやすい。
そして、今や最も欠かせないのが中華麹
鶏ガラスープとか、ダシダとかに置き換えて使えます。
中華麹でつくった、ちゃんこ鍋とか、最高に美味しいです。
もうひとつ、欠かせないのが、コチュジャン
コチュジャンって美味しいけど、子供がいるとちょっと辛すぎたりしますよね。
麹で作ると、辛さも調節できるし、とっても美味しいんです!
麹で花粉症治ったっていう人もいるみたいだし
絶対体にもいいし、美味しいし。
これからも色々作っていきたいなー