夏休み中のことですが。

娘と病院に行ってきました。

学校の心臓検診で引っかかったんですよね・・・。

 

 

思えば2019年。

旦那が突然死した翌年。

子供達が小1、4年で心臓検診がある年。

見事に問診で引っかかりました。

父親がね・・・心臓系の突然死してるんでね・・・。

 

その時のブログ↓

 

 

 

 

 

結果何もなくホッとしたなぁ。

 

そして息子が小4、娘が中1になった今年。

また心臓検診があって。

どうせまた引っかかるんだろうな・・・と思ってたら

娘だけが引っかかりました。

 

え?息子は大丈夫なん?

それともアノ忘れ物大王の息子の事だから

学校からの書類が私に届いてないだけなんじゃ・・・!?

と心配になって学校の保健の先生に聞いてみたら

 

 

「息子君は小1の時に検査して頂いてるので今回は大丈夫ですよー」

との事で。

 

なので娘だけを引き連れて前回と同じ病院に行きました。

 

 

医師からは

「3年前に検査した時に、心臓一通り見たけどWPWがあるとか、先天性の問題はなさそうだから、きっと大丈夫ですよ。念のため心電図とレントゲン撮りましょう」

 

との事なので

 

検査の行脚して戻ってきたけど

結果異常なし。

 

娘、部活やり出したから多少心臓に負荷がかかってるんじゃないかと心配だったけど、そもそも問題ない心臓だし、レントゲン撮っても肥大してないから大丈夫らしい。

良かった・・・。

 

 

 

そんなに手間のない検査なのにね。

なんでシンゴはやらなかったんだろ。

チャンスはあった筈なのに。

 

って考えてももうどうにもならないんだけど。

 

 

そう。

もうどうにもならない事を考えても仕方ない。

 

私は今を生きて

どうにかなる事をやっていくしかない。

 

ってわかってるけどね。

 

やっぱり色々考えてしまうよね。

 

 

でも色々考えてもいいと思うんだ。

考えて考えて

答えは出ないけど沢山考えて

そしたらだんだんと考えるのに疲れてきちゃって

割り切れる時が・・・きっと来ると思うから。

 

 

仕方ない事だったんだよきっと・・・。

 

って考えなきゃ生きていけないよね。

 

どうにか防げる事だったなら

きっと防いでたよ・・・。

 

ねぇ?シンゴ。

 

 

キラキラ死別した人と共感したいキラキラ

キラキラにほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ キラキラ にほんブログ村キラキラ

 

下矢印アメブロ以外の人の読者登録は下矢印

 結婚10年で未亡人~突然死での死別~ - にほんブログ村