昨日のぐーたら記事に頂いたコメントを読んで。

 

ぐーたら仲間沢山いるんだ!

1人じゃないんだ!

と安心しました。(←するなよww)

 

ってかそもそも。

死別した心なんて擦り減ってるもんね。

 

擦り減るなんてどころじゃないよね。

もうHPゼロに近いとこまでなくなっちゃうよね。

ドラクエだったらずっとオレンジ色の状態で回復する事も出来ずに

葬儀やら死別後の手続きやらやってさぁ・・・。

 

やる事終わったら終わったで

回復する術を喪った世界で生きていかなきゃいけなくてさぁ。

ずっとよ。ずっと。ずっとオレンジ色よ。

 

 

image

 

 

こんな状態で生きてるのに

ずっと頑張って生きるとか

完璧な母親やるなんて

むりむりむり、やっぱむり!!(by SnowMan笑)

 

 

きっと「頑張ってるように見えてない」って事は

それだけ私が安定してるって事なのかもしれない。

 

 

もしも私が死別直後のあの時のまま

毎日毎日泣いていて

ご飯も食べれなくて

ずっと暗い顔してて

それでも無理して頑張ってしまって身体でも壊してしまっていたら

きっと子供達だって正直な気持ちを伝えてこないよね。

 

子供達が思ったままの事を言えるって事は

我が家は平和だってことなんだろうな。

母親に気を使っていたらそんな風には言わないだろうし・・・。

 

 

そもそもさ。

子供達だって「父親がいる人生」を諦めなきゃいけないんだもんね。

それもきっと辛いよね。

お友達のお父さんなんてみんな働き盛りで。

娘はたまにお父さんウザい!みたいな事をお友達から聞くらしいし

息子のお友達は休日は父親とサッカーしたり野球したりしてるみたいだし。

 

父親が居ない人生を小学生のうちに諦めて

こんなぐーたらな母親の下で生きなきゃいけないなんて。

 

ん?

なんか子供達の方がハードモードな気がしてきたけど・・・。

 

 

でも私たちはパーティーなのよ。

 

みんなで頑張って生きるしかないのよ。

 

「わたしにまかせて!」じゃなくて

 

「みんながんばれ」なのよ。

 

 

いいじゃない。

ぼちぼち生きれば。

別に魔王を倒しに行くわけじゃないし。

 

 

子供達に尊敬なんてされなくていい。

「お母さん、お父さんいなかったのによくやってたね」って

いつか言われるその日まで。

 

 

ぼちぼち子育て頑張って

ゆるゆるで家事やって

それなりに笑って生きていけばそれでいいんだよね。きっと。

 

 

そんな私の最近の待受。

 

image

 

 

わかりますか?

鬼滅の刃の炭治郎の無意識領域の精神の核と小人。

テレビ画面スクショするというガチ沼勢ww

 

スマホ開くとなんかホッとしちゃう。

あぁ。落ち着こう。って思えちゃう。

癒されちゃう。

 

こうやって自分で自分をヒーリングしながら

明日も明後日も頑張って生きる

どこにでもいる未亡人なのでした。

 

 

 

 

キラキラ死別した人と共感したいキラキラ

キラキラにほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ キラキラ にほんブログ村キラキラ

 

 

下矢印アメブロ以外の人の読者登録は下矢印

 結婚10年で未亡人~突然死での死別~ - にほんブログ村