前回と前々回で2回目のミディアムさんとの

交流記事①②をアップしました。

 

今日はその2回目の交流を受けた感想を語ります。

 

 

 

 

1回目は死別して7ヵ月くらいでした。

シンゴは後悔と悔しさでいっぱいでした。

 

2回目は死別して1年3ヶ月くらい。

シンゴらしさを取り戻してくれていて安心しました。

 

 

本当は「ハッと気づいたら身体から抜けていた」とか

「死ぬ前にこう思った」とか

そういう話も聞いてみたかったのですが

 

ミディアムさんが・・・というより

シンゴからはそういう言葉はありませんでした。

 

 

もう死んだ瞬間なんて

きっとシンゴにはどうでもいいんでしょう。

 

 

それよりも離れてしまった状態で何ができるか?を考えて

家族を守ることに決めたんだと思います。

シンゴらしいや。

 

 

そして安心しました。

 

無念じゃないならいいや・・・と。

 

 

死んでしまったことを

「もう仕方ない」と受け入れて

シンゴが過ごしているのなら

 

私もしっかり今を生きなければと思えました。

 

 

たまに”嫁ちゃんって前向き”って言われますが

 

きっとこの交流で得たシンゴからの言葉が

支えになってるのかもしれません。

 

 

シンゴがあっちで頑張ってるなら私も頑張る。

シンゴがあっちで出来ることを考えてるなら

私もこっちで出来ることを考える。

 

 

もう離れてしまった事実は変えられないから

自分の考え方を変えた。

 

それが悲観が少ないように見えるのかもしれません。

 

 

 

ちなみに。

「夢で外食に連れて行く」という名言(勝手に名言w)。

 

いつかなーいつかなー・・・と

 

待っているのですが・・・。

 

 

 

 

 

未だ実行されず!!

 

 

・・・・真顔

 

 

オイ!!

ずっと待ってるんですけど!?

もう今年終わるんですけど!?

全くシンゴはさぁ・・・守れよ約束!!

 

 

そして私のこの交流は

そのミディアムさんが書いてるブログで紹介されました。

印象に残った交流だけを紹介しているらしいので

私とシンゴの事を紹介してくれて光栄です。

(でもリンクは貼りませんw)

 

 

かといって最強の夫婦だとも思いません。

 

 

だって生きてる方がいいでしょ!!絶対!!

 

ケンカしたって嫌いになったって

生きてる方がいいに決まってるし!!

 

なんで死に別れたんだよー!と

思う気持ちは変わりません。

 

 

でももしかしたら

「死」でしか離せない2人だったのかもしれないですね。

 

 

仲良しだったから。

仲良し過ぎたから。

 

どんな困難でも乗り越えちゃうから

最大の辛さを与えられちゃったのかも。

それならあんまり仲良くするんじゃなかったな・・・。

 

 

いつかは誰にでもやってくる「死」だけど

こんなに早くなくてもね・・・っていう想いは消えません。

 

 

だけど私はやっぱりシンゴの嫁だから。

シンゴが好きな私のまま、

明るく楽しい私で生きないとね!!

 

 

きっともう交流はしないと思います。

 

私とシンゴはやっぱり夫婦なんだとわかったから。

 

 

後は私が生きるのみ。

 

どうせ生きるなら、ちゃんと生きる!

 

生ききって生ききって、あっちでシンゴにハグしてもらうんだー!

 

その日を夢見て頑張ります!

 

 

あ、一発殴るのは変わらないですけどねw

 

 

連日未亡人の話を読んでくれた皆様ありがとうございます。

 

さて・・・年末までまた頑張るか!!

 

 

 

キラキラ死別した人と共感したいキラキラ

キラキラにほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ キラキラ にほんブログ村キラキラ

 

 

下矢印アメブロ以外の人の読者登録は下矢印

 結婚10年で未亡人~突然死での死別~ - にほんブログ村