いまさらだけど | 風になる

風になる

さっちゃんです♡

よろしくお願いします(^ ^)

心屋さんで前者・後者の記事をよく目に

するからか

日常でも、ついこの人は後者だなぁ

この設定って、前者・後者だなぁ

なんて考えてしまう(笑)



で、家では

わたしは前者で、旦那が後者だよなぁ

と思った



夫は、感冒から肺炎になった

この肺炎になったのって

まだ、感冒の症状が軽い時に

・身体を冷やさないように

・冷たい物は控えて

・部屋を暖かくして休んで

・症状が変わったら病院に受診して

と話すも、ことごとく無視

『 冷たい物、食べないで 』

と、わたしが言うと

『 俺は、そう言う体質じゃないから 』

と目の前で、冷蔵庫からプリンを出し

バクバク食べ

部屋のストーブを点ければ消し

手洗いに温水を使えるように給湯の

スイッチを入れておけば消し…等々



で、身体が冷え切ると

風邪菌くん達は、嬉しそうに旦那の

身体の中で暴れました(笑)



で、2日ほど苦しんで頂いてから

看病し始めました

生姜入りのミルクティーや生姜湯

スープや味噌汁に生姜やネギを使い

兎に角、身体の中から温め

布団には、電気毛布

部屋のストーブは点けた状態で過ごさせ

…等々



面白いことに、わたしが看病し出すと

風邪菌くん達が、大人しくなる(笑)



だけど、わたしの職業を知っていても

わたしの話しに耳を貸さないものよねぇ

と、いまさらだけど思う


でも、義両親さんも、わたしの話し無視

し続けて、病気になってたから(笑)

こんなモノなのかな (ーー;)