11月レッスン終了致しました
【 Xmas★シュトレンとアジアご飯 】
今月はドイツクリスマス菓子シュトレンを
集中特化してのレッスン
シュトレン発酵の合間を見計らい
簡単本格カオマンガイとスープをレッスン
ご参加の皆様のお力添えで
全品、美味しく仕上げる事が出来ました
大変にお疲れ様でした
☆【 ドイツ菓子★Xmasシュトレン 】
手間暇を尽くした
大変に贅沢なシュトレンをレッスン
お1人さま3本づつ作っていただきました
バターとスパイス数種
レモン皮たっぷりな生地を作り
夏から下準備して漬け込んでおいた
ドライフルーツのラム酒漬け
アーモンドとクルミ
生地よりタップリな具材たち
そのフィリングの量を見るなり
皆様から一斉に驚嘆の声があがる
毎回レッスンでした笑
これらを生地に混ぜ込み成形し焼き上げ
溶かしバターのコーティングたっぷりで
前半、中盤戦作業を仕上げ終えました
今回は時間の都合上ここまでのレッスン
後半作業は生徒さん各々
簡単な仕上げを家でしてもらうべく
シュトレンをお持ち帰りいただきました
改めて本気のシュトレン作りの
贅沢さ手間暇を感じていただけたハズです
保存は涼しいところに置けば1か月程
冷蔵庫に入れれば2,3か月程は大丈夫です
アジア飯ランチ後は事前に焼いて
寝かせ熟成をかけておいたシュトレンを
淹れ立てのコーヒーと共に
召し上がっていただきました
「 シュトレンって美味しかったんだ 」とのお声多々
レッスンしてイチバン嬉しい瞬間ですね
お持ち帰りいただいたシュトレン
どうぞどうぞ大切に仕上げ育て上げて
ご自分、ご家族で食べるのも良いでしょう
思い思い素敵にラッピングして
大切な方々に贈るのも良いでしょう
とにかく皆様の大健闘を祈ります
★【 南海鶏飯(カオマンガイ)】
12月はクリスマスレッスンで洋食なので
11月は珍しくアジアご飯を合わせてレッスン
今回は鶏ムネ肉をシットリ柔らかく仕上げ
鍋炊きでカオマンガイを仕上げました
モチロン炊飯器での炊き上げレシピ前提です
柔らかいお肉と特製ソースが大好評
このソースが万能なんです
肉、野菜、何にでもよく合いますので
ネギを入れず沢山作っておき
その都度、ネギを入れると
かなり日持ちがすると思います
この、お料理は
パクチー無いと雰囲気台無しなので
大量に用意させていただきましたが
当教室、大好き派1割
相当に食べるの厳しい派9割とゆう
結果でしたとさ笑
気軽に作れ1プレートで野菜もいっぱい
ご馳走感があり最高ですので
ぜひお試し下さい♪
★【 生姜たっぷり大根スープ 】
カオマンガイには
冬瓜スープをよく合わせるそうなので
手に入りやすい大根で生姜たっぷりの
塩スープをレッスンしていただきました
寒い冬や風邪気味の時などにピッタリです
皆様から温まると大好評でしたよ♪
テーブルコーデは
今回どちら側テイストに寄せてイイか
悩みどころでしたが
庭の花など設え
まぁどちらにも転べるような感じでのコーデ
クリスマス菓子や料理を
丁寧に家で作って味わって
大切な人達と分かち合い楽しむ
こんな幸せなことって無いと思います
お気に入りの
クリスマスソングでも聴きながら
今年は腕まくり是非とも…♪
11月レッスンご参加の皆様
今月も楽しくて幸せな時間を
ありがとうございました
12月は今年1年を締めくくる
クリスマスレッスンです
おおいに食べて楽しみましょう
心よりお待ちしております