「継続は力なり」ってホント?使い切るだけじゃない? | 生ききるッ

生ききるッ

今って『宇宙的』に時代の大転換期
これからは「人生思い通り」

みんな早く氣付いて幸せになぁれ♪


…と言いつつ
内容は全部自分日記ヾ(≧▽≦)ノ

先日の雪でタイヤ交換した際に整備士さんに言われました。
「バッテリーが弱くなっています。そろそろ交換時期です」と。

昔の車はバッテリーが弱くなると
エンジンのかかりが悪くなるので何となく前兆があった。
今は機械の性能が良くなって
バッテリーを使い切ることが出来るようになったので
いきなりエンジンがかからなくなるのだそうです。

ゾゾゾ…
背筋が寒くなりました。

人間と一緒だ…


そういえば私が働き出した頃、
働きっぷり、社長に感心されたんです。

「東北の人は働き者で(←私は東北出身)サボらないって聞いたけど
本当ですね~。
ただ、こっちの人と違って突然倒れちゃうらしい。
こっちの人はサボるけど長くもつんだって。
ほどほどにね~。」

今思うと感心されたんじゃなくて
心配されてただけかもな~

笑えないや。



つい先日、お孫さん連れた若いおばあちゃんと話す機会あり。
50代ですかね、現役の幼稚園教諭さんらしく。
ホント、「おばあちゃん」と呼ぶのは申し訳ない感じで。
「お母さん」で通用すると思います。

その方がおっしゃるんです。
娘さんが赤ちゃん(孫)のお世話をしないって。
疲れてるんだろうけどって。

やるんだけど見てらんなくてって。
初めての子ってのもあるから要領悪いんだろうけどねって。

娘は失敗作なんだって。
この子(孫)は失敗しないぞって。



幼稚園教諭、保育士さん、
子どもの扱いが分かってますよね。
本当に「なんちゃって教員免許」の私とは違うな~って思います。
そちらの資格を取る勉強内容にとても興味があります。
どんなこと教わるんだろう…


才能を伸ばすって目標がありますよね。
誰かしらのモデルや何かしらの目標があってそれに沿ってますよね。
明確な数値で表せないまでも
才能アリとか、高得点とか、良いとかダメとかありますよね。
成功があって失敗もある。

伸ばせると思っていれば腕の見せ所ですね。

伸ばされる本人の気持ちはどうなんでしょうね。

「助長」という言葉のエピソードを思い出すのです。
早く大きくなって欲しくて作物の苗を引っ張って伸ばしたら
結果枯れた。

それが好きだったらいい。
幸せなことだと思います。

でももし、親(指導者)が喜ぶから
成功したら認めてもらえるから
そんな理由でやっていたらどうなんでしょうね。

最初から出来なかった子は不幸中の幸いかも。
出来てしまった子は?
やれてしまった子は?
出来ることでどんどん苦しくなりますね…

出来なきゃ出来ないで、実際は不幸中の不幸ってありそうですが。

幸せじゃない子が増えてる。
いや、そんな子だらけ。

でも、まだまだそこに
子どもに、
子ども達にやたら期待し過ぎだと
気付いてない社会がありますね。

親だけじゃない、大人の多く…

そうして
自分のやり方だけを押し付ける大人達の中で
自分を見失ってる若者が多いですね。
反発して押し黙る子ども達も増えて。

少子化で数が少なくなった子ども達は
周りの大人達に監視されてるようだと表現するのも聞きました。

気付いてる人も多くなりましたが
押し付けないやり方はまだまだ手探りだしなぁ。



最近「継続は力なり」みたいな事が声高に叫ばれてる気が。

好きなことなら気付いたら「結果、続いていた」ってことで。
ガマンして続けるのは危なくて。

最近は「才能を伸ばす」とか言って
効率良くバッテリーを使い切れますからね。
子どもが動けなくなってから初めて
「こんなはずじゃなかった」って気付くハメになるんですね。

人間もバッテリーと何ら変わらないですね。
放電してますしね、消耗しますしね。
休息を充電するって言ってみたりしますしね。

電池っていうか、
電池に繋がって動いてるモーターですかね。

そうそう、
Eテレの「考えるカラス」で言ってました。
モーターってそれ自体が発電機にもなってるんだそうです。
そんな実験をしてました。

(考えるカラスは最後まで説明しないで考えさせるのが斬新!)

好きなことをしていたら疲れを感じないのは
動きながら発電してるからってことで。

私も仕事が好きで。
お休みなんて要らなかった。
アイデア出して、実際やって、結果出るし。
楽しかったですね~

そんな時です、社長に感心だか心配だかされたのは。

そして、一旦結果出すと出し続けるのは大変でした。
環境も状況も変わる。
好きとか楽しいがどっか行っちゃって。
自家発電が間に合わなくなるんですね。
でもまぁ仕事なら辞められますからね。
続けるのが辛くなったら離れたって良い。

家族は辞められませんから。
自分が求めてしまっていることに早く気付いて
求められて苦しくなっていることに早く気付いて
一緒に居られる時間をなるべく幸せ感じながら過ごしたいものです。
時間って有限ですから。



「継続は力なり」って考え方、本当に大丈夫なんですかね。